生活・安全関連情報
平成30年9月12日
大使館・領事館からの安全情報メール(配信一覧)はこちら
新型コロナウイルスについてはこちら
新型コロナウイルスについてはこちら
▼2020年
- 中東地域における緊張の高まりに関する注意喚起(その2):民間航空機の運航について (2020.1.9)
▼2019年
- 台風18号の接近に伴う注意喚起(2019.9.30)
- 上海市における防空警報テストの吹鳴テストについて(2019.9.16)
- 台風13号の接近に伴う注意喚起(2019.9.5)
- 犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(2019.8.9)
- 台風9号の接近に伴う注意喚起(2019.8.8)
- アジアチャンピオンズリーグ「上海上港対浦和レッズ」観戦予定の皆様へ(2019.8.7)
- 渡航先からの「いきもの(動植物や昆虫等)」の持ち出しに関する注意喚起(2019.7.25)
- ~海外安全情報(広域情報)~台風シーズンに際しての注意喚起(2019.6.25)
- 香港における条例等改正案に反対する抗議活動への注意喚起(2019.6.13)
- 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)(2019.4.26)
- ラマダン月に伴う注意喚起(2019.4.22)
- 江蘇省塩城市の化学工場爆発に伴う注意喚起(2019.3.25)
▼2018年
- 中国国際輸入博覧会に伴う交通規制について(2018.10.30)
- 台風26号の接近に伴う注意喚起 (フィリピン,台湾,中国沿岸地域) (2018.10.26)
- 上海市における防空警報テストの吹鳴テストについて(2018.09.14)
- 海外安全情報(広域情報) (2018.09.12)
- 日本の空港における顔認証ゲートの本格導入(2018.09.03)
- 台風18号の接近に伴う注意喚起 (中国沿岸地域)(2018.08.16)
- 犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(2018.08.13)
- 台風14号の接近に伴う注意喚起 (中国沿岸地域)(2018.08.10)
- 台風12号の接近に伴う注意喚起 (中国沿岸地域)(2018.08.02)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の状況(家禽との直接接触は避けてください。)(その27)(2018.07.25)
- 台風10号の接近に伴う注意喚起 (中国沿岸地域)(2018.07.20)
- 薬剤耐性(AMR)について(2018.07.19)
- 海外安全情報(広域情報)台風8号の接近に伴う注意喚起 (中国沿岸地域,台湾)(2018.07.10)
- 寸借詐欺にご注意ください!(2018.06.26)
- ~海外安全情報(広域情報)~台風シーズンに際しての注意喚起(2018.05.18)
- 海外安全情報(広域情報):ラマダン月のテロについての注意喚起(2018.05.09)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の状況(家禽との直接接触は避けてください。)(その26)(2018.05.03)
- 広域情報:国際的詐欺事件に対する注意喚起(2018.05.02)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の状況(家禽との直接接触は避けてください。)(その25)(2018.04.02)
- アジアチャンピオンズリーグ「上海上港対川崎フロンターレ」観戦予定の皆様へ(2018.03.27)
- アジアチャンピオンズリーグ「上海申花対鹿島アントラーズ」観戦予定の皆様へ(2018.03.27)
- 空き巣に関する注意喚起(2018.03.23)
- ぼったくり被害多発に関する注意喚起(2018.03.19)
- 海外における麻しん(はしか)・風しんに関する注意喚起(2018.03.01)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の報告(家禽との直接接触は避けてください。)(その24)(2018.02.26)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の報告(家禽との直接接触は避けてください。)(その23)(2018.01.30)
- 華東地域における低温・雨雪に関する注意喚起(2018.01.24)
- <申込受付終了と講師変更のお知らせ>海外安全対策セミナーの開催のご案内(2018.01.09)
▼2017年
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の報告(家禽との直接接触は避けてください。)(その22)(2017.12.28)
- ぼったくり被害多発に関する注意喚起(2017.12.28)
- 冬の海外安全強化月間キャンペーン(2017.12.26)
- 年末年始に海外に渡航・滞在される方へ ~テロ・犯罪・感染症対策と「たびレジ」登録のお願い~(2017.12.12)
- 上海市公安局出入境管理局の業務停止期間:特にパスポートの紛失には十分ご注意ください!(2017.12.12)
- エルサレムをイスラエルの首都と承認する等の米国大統領布告発出に伴う注意喚起(2017.12.11)
- ぼったくり被害多発に関する注意喚起(2017.12.08)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の報告(家禽との直接接触は避けてください。)(その21)(2017.11.28)
- 年末年始における犯罪被害等に関する注意喚起(2017.11.17)
- 中国への入国に際して自動化ゲートを使用した場合の注意事項(2017.11.17)
- 感染症に関する安全講話セミナーの資料について(2017.11.15)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の報告(家禽との直接接触は避けてください。)(その20)(2017.10.20)
- 在上海日本国総領事館・蘇州日商倶楽部主催 感染症に関する安全講話セミナーの開催のご案内(蘇州市)(2017.10.13)
- 感染症に関する安全講話セミナーの開催のご案内(上海市)(2017.10.13)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の報告(家禽との直接接触は避けてください。)(その19)(2017.09.22)
- アジアチャンピオンズリーグ準決勝「上海上港対浦和レッズ」 観戦予定の皆様へ(2017.09.15)
- 台風18号の接近に伴う注意喚起 (台湾,中国沿岸地域)(2017.09.12)
- 犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(2017.08.23)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の報告(家禽との直接接触は避けてください。)(その18)(2017.08.23)
- 売買春行為は違法です(2017.08.17)
- 四川省九寨溝での地震に伴う被害及び余震等に対する注意喚起(2017.08.09)
- 中国、香港及びマカオにおける鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の増加(家禽との直接接触は避けてください。)(その17)(2017.07.21)
- 中国、香港及びマカオにおける鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例の増加(家禽との直接接触は避けてください。)(その16)(2017.06.21)
- ラマダン月のテロについての注意喚起(更新)(2017.06.15)
- 安全対策基礎データ(中国)(2017.06.02)
- 上海日本人学校虹橋校敷地内における通学用バスの事故について(上海日本人学校虹橋校HP)(2017.05.25)
- 中国、香港及びマカオにおける鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例大幅増加(家禽との直接接触は避けてください。)(その15)(2017.05.17)
- 台風シーズンに際しての注意喚起(2017.05.15)
- 在上海日本国総領事館からの中国の危険情報(危険レベル継続)に関する注意喚起(2017.05.05)
- 中国、香港及びマカオにおける鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例大幅増加(家禽との直接接触は避けてください。)(その14)(2017.04.25)
- 「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」について(2017.03.31)
- アジアチャンピオンズリーグ江蘇蘇寧対ガンバ大阪(観戦予定の皆様へ)(2017.03.31)
- 中国、香港及びマカオにおける鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例大幅増加(家禽との直接接触は避けてください。)(その13)(2017.03.21)
- 邦人児童に対する不審者による「声掛け事案」の発生(2017.03.14)
- アジアチャンピオンズリーグ上海上港対浦和レッズ(観戦予定の皆様へ)(2017.03.10)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第138報)(江蘇省と安徽省での感染例の発表)(2017.03.09)
- 上海市内の交通事情に関する注意喚起(2017.03.08)
- 春の海外安全強化月間キャンペーン (PDF) (216KB)(2017.03.07)
- 古北のマンションのエレベータでの強盗致傷事件(続報)(2017.03.03)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第137報)(上海市での感染例の発表)(2017.03.03)
- 古北のマンションのエレベータでの強盗致傷事件の発生(2017.03.03)
- 日本人学校生徒へのつきまとい事案の発生について(2017.02.28)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第136報)(江蘇省での現時点の感染数の発表)(2017.02.27)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第135報)(安徽省での現時点の感染数の発表)(2017.02.22)
- 中国、香港及びマカオにおける鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例大幅増加(家禽との直接接触は避けてください。)(その12)(2017.02.15)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第133報) (上海市での感染例の発表)(2017.02.14)
- 外務省海外安全HPなりすましメールにご注意ください(2017.02.10)
- 中国入国時の指紋採取について(2017.02.09)
- 浙江省杭州市内の病院における医療事故の情報(2017.02.09)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第132報)(江蘇省での1月の感染例の発表)(2017.02.09)
- 総領事館からの鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例発生に関する注意喚起(家禽との直接接触にはご注意ください)(2017.01.26)
- 在上海日本国総領事館からの中国の危険情報(危険レベル継続)に関する注意喚起(2017.01.25)
- アジア・大洋州におけるデング熱の流行(感染が疑われる場合には、早期に医療機関を受診してください。)(その2)(2017.01.17)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第131報) (上海市,江蘇省,安徽省及び江西省での感染例の発生) (2017.01.17)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例発生に関する注意喚起(中国、香港及びマカオにおける鳥インフルエンザAの感染例の増加)(2017.01.13)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第130報) (上海市,江蘇省及び江西省での感染例の発生) (2017.01.11)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第129報)(上海市における感染例)(2017.01.04)
▼2016年
- 年末年始のテロに対する注意喚起と「たびレジ」登録のお願い (2016.12.23)
- 鳥インフルエンザ関連情報(第128報)(上海市での感染例の発生)(2016.12.23)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例発生に関する注意喚起(家禽との直接接触には御注意ください。)(2016.12.20)
- 年末年始に海外に渡航・滞在される方への注意喚起 (2016.12.12)
- ぼったくり及びタクシーでの被害に関する注意喚起 (2016.12.09)
- 鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例発生(家禽との直接接触には御注意ください。) (2016.11.25)
- イスラム過激派組織「ISIL(イラクとレバントのイスラム国」指導者の声明発出に伴う注意喚起 (2016.11.11)
- 中国における大気汚染に関する注意喚起 (2016.11.11)
- 香港における上海ガニからの基準を超えるダイオキシン検出について (2016.11.04)
- 邦人の子どもに対する連れ去り未遂事案の発生について(2016.09.19)
- 台風16号の接近に伴う注意喚起(2016.09.15)
- 台風14号の接近に伴う注意喚起(2016.09.13)
- ~海外安全情報(広域情報)~犠牲祭(イスラム教の祝日)期間に伴う注意喚起(2016.09.08)
- 最近の日中関係に係る安全面でのお知らせ(2016.08.12)
- アジア・大洋州におけるデング熱の流行(感染が疑われる場合には、早期に医療機関を受診してください(2016.08.12)
- 台風1号の接近に伴う注意喚起 (第2報)(2016.07.08)
- 台風1号の接近に伴う注意喚起(2016.07.07)
- バングラデシュにおける銃撃・人質事案を受けた海外に渡航・滞在される方の安全対策のためのお知らせ (2016.07.04)
- 中国各地での気象災害の発生に伴う注意喚起(2016.06.24)
- 中国南方を中心とする豪雨被害について(注意喚起)(2016.06.22)
- ジカ熱関連情報(第3報)(浙江省における最近の感染例)(2016.02.25)
- ジカ熱関連情報(第2報)(浙江省における最近の感染例)(2016.02.22)
- ジカ熱関連情報(第1報)(江西省における最近の感染例)(2016.02.10)
- 海外安全情報(広域情報):北朝鮮による「人工衛星」と称する弾道ミサイル発射について(2016.02.05)
▼2015年
- 上海市における防空警報の吹鳴テストについて(2015.09.17)
- 在外公館職員になりすましたメールにご注意ください (2015.08.11)
- 渡航情報(スポット情報:韓国及び中国MERSコロナウィルス感染症関連の発出)(2015.06.04)
- 清明節時の窓口業務休止のお知らせ(2015.03.25)
- 春節に向けた注意喚起(2015.02.04)
- 春節時の窓口業務休止のお知らせ(2015.02.04)
▼2014年
- 上海市における防空サイレンの訓練発報について(2014.09.12)
- 日本とその食品の安全について:3つのファクト(2014.08.25)
- 夏休み期間中に海外に渡航する皆様へ(海外で注意すべき感染症について)(2014.07.18)
- 「ぼったくり」及び「偽札」被害等に関する注意喚起(2014.06.20)
- ぼったくり被害と買春行為に関する注意喚起(2014.03.21)
▼2013年
- タクシーの利用に関する注意喚起(2013.07.26)
- 中国の新しい外国人出入国管理条例の公布について(注意喚起)(2013.07.26)
- 空港での手荷物検査時の盗難被害に関する注意喚起 (2013.7.19)
- 中国の新しい出入国管理法令の施行について(注意喚起) (2013.6.21)
- 賀来満夫東北大学大学院医学系研究科教授による在留邦人を対象とした鳥インフルエンザに関する講演相談会の開催について(終了しました) (2013.4.19)
- 当地における大気汚染関連情報について (2013.3.31)
- 渡航情報(スポット情報)「中国:大気汚染に関する注意喚起」 (2013.3.29)
- 大気汚染に関する講演相談会資料について (2013.3.15)
- 在留邦人を対象とした大気汚染に関する講演相談会の開催について (終了しました) (2013.3.1)
- 大気汚染に関する講演会資料について (2013.2.25)
- 鳥インフルエンザ関連情報 (2013.2.17)
- 渡航情報(スポット情報)「中国:大気汚染に関する注意喚起」 (2013.2.8)
- 上海市内の大気汚染について (2013.2.7)
- 上海市等の大気汚染について(2013.1.17)
▼2012年
- 年末年始や春節に向けた注意喚起(2012.12.27)
- 渡航情報(広域情報)「海外へ渡航する皆様へ(動物検疫に関する注意)」(感染症広域情報)(2012.12.27)
- 渡航情報(広域情報)「年末年始に海外へ渡航される皆様へ(海外で注意すべき感染症について)」(感染症広域情報) (2012.12.27)
- 当館管轄地域内における反日デモ等に関する注意喚起(9/19)(2012.9.19)
- 当館管轄地域内における反日デモ等に関する注意喚起(9/17)(2012.9.17)
- 当館管轄地域内における反日デモ等に関する注意喚起(2012.9.14)
- 上海市における防空サイレンの訓練発報について(2012.9.14)
- 最近の日中関係の動きに係る注意喚起(9/13) (2012.9.13)
- 最近の日中関係の動きに係る注意喚起(2012.9.11)
- 中国南西部で発生した地震災害に関する義援金の募集について(2012.9.10)
- 最近の日中関係の動きに係る注意喚起(その2)(2012.8.30)
- 最近の日中関係の動きに係る注意喚起(2012.8.16)
- 渡航情報(広域情報)「狂犬病~もし咬まれたら,すぐに医療機関へ」(2012.7.27)
- 渡航情報(広域情報)夏休みを利用して海外へ渡航される皆様へ(2012.7.12)
- “ぼったくり”被害や“買春行為”に関する注意喚起(2012.6.20)
-
領事手数料及び旅券手数料の改定について~平成24年4月1日より施行~(2012.3.27)
- 悪質な“ぼったくり”被害多発に関する注意喚起(2012.3.9)
▼2011年
-
偽札に関する注意喚起(銀行ATM利用時)(2011.11.2)
- 悪質な“ぼったくり”被害に関する緊急注意喚起(2011.9.29)
-
ぼったくりに関する注意喚起(2011.7.25)
-
飲酒に関する注意喚起(2011.7.25)
- 東日本大震災に関する記帳ご案内(2011.3.17)
- AFC(アジアサッカー連盟)チャンピオンズリーグ2011の開催に伴う注意喚起(2011.2.25)
▼2010年
-
上海市浦東新区世紀広場地区における交通規制(2010.11.25)
-
最近の日中関係の動きに係る注意喚起:当館管轄地域内における反日デモ情報(10月22日19時現在) (2010.10.22)
-
最近の日中関係の動きに係る注意喚起(外務省スポット情報)(2010.10.20)
-
国慶節期間中における交通規制について(2010.9.29)
-
粉ミルクの持ち込みが可能となりました(2010.9.28)
-
最近の日中関係の動きに係る注意喚起 (2010.9.15)
-
買春に関する注意喚起(2010.8.31)
-
日本人が関係した犯罪被害等の発生状況(2009年)(2010.1.22)
-
上海市地下鉄駅における手荷物検査強化について(追加情報)(2010.1.12)
▼2009年
- 年末年始や春節に向けた注意喚起(2009.12.22)
- 上海市地下鉄駅における手荷物検査強化について(2009.9.18)
- 上海市における防災警報の吹鳴訓練について(2009.9.17)
- 飲酒運転等に関する注意喚起(2009.8.21)
- 渡航情報(スポット情報):中国(新疆ウイグル自治区ウルムチ市内での大規模暴動の発生(注意喚起)) (2009.7.7)
- 2009ACL(鹿島アントラーズ対上海申花戦)開催に伴う注意喚起 (2009.5.15)
- 犯罪被害に関する注意喚起 (2009.2.23)
- 偽札に関する注意喚起 (2009.1.16)
- 日本人が関係した犯罪被害等の発生状況(2008年) (2009.1.13)
▼2008年
- 年末年始や春節に向けた注意喚起
- 【上海市在住の皆さんへ 緊急重要】臨時宿泊登記の書換え手続(11月30日まで)
- 上海市公安局出入境管理局でのビザ申請について【お知らせ】
- 粉ミルクに関する健康被害問題について
- 外国に居住中の方への「ねんきん特別便」に関するお知らせ
- 上海市における警報サイレン吹鳴訓練について
- 上海市在住で出産予定の方へ
- 当館における北京オリンピック対策本部の設置等について
- アメリカへ渡航予定の方へ重要なお知らせ
- 北京オリンピック開催に伴う注意事項
- 旅券所持に関する注意喚起
- “ぼったくり”被害にご注意
- 手足口病の流行(上海市内での死亡例の発生)
- 北京オリンピックに向けた警戒レベルの強化
- 上海市での聖火リレーに伴う交通規制等について
- 上海市における聖火リレーの延期について
- 手足口病の流行(注意喚起)
- 手足口病の流行(参考情報)
- デモ・騒擾に関する注意喚起
- 日本における中国産冷凍ギョーザが原因と疑われる健康被害の事例発生について
- 2007年に日本人が関係した犯罪被害等の発生状況
- 降雪に関する注意喚起
- 春節を控えての注意喚起
▼2007年▼2006年
- (緊急)北京の日本大使館への抗議活動について(在留邦人の方々へのご注意)
- サッカー・ワールドカップ開催に伴うご注意
- 上海協力機構首脳会議開催に伴う注意事項等(06.06.09)
- 上海協力機構首脳会合に伴う交通規制等(06.06.01)
- 平成18年度前期教科書の受付(06.02.20)
▼2005年- 安全連絡対策協議会の概要(05.12.12)
- 当地治安情勢(戦後60周年にあたって)(05.10.26)
- 邦人の皆様へ:最近の当地情勢に関するお知らせ(05.10.20)
- フグにご注意!(05.10.18)
- 浙江省嘉興市でのコレラ発生に対する注意喚起(05.10.10)
- 上海市公安局外国人出入境管理処が移転(05.9.29)
- 上海安全対策連絡協議会第一回会合の開催結果(概要)について(05.04.20)
- 狂犬病に関する外務省渡航情報(05.03.16)
- 悪質な強盗事件また発生(05.02.05)
- 上海で狂犬病の恐れのある動物と接触したら(05.01.28)
- 「防災手帳」に関するお知らせ(05.01.17)
- 犬・猫等の中国から日本への持ち込み(05.01.26)
- 「防災手帳」に関するお知らせ(05.01.17)
- 中国における「外国人居留証」制度の変更に関するお知らせ(05.1.14)
▼2004年- インドネシアにおける大規模地震の発生(04.12.28)
- 寒い季節はガス器具使用に注意!(04.12.03改訂)
- 強盗事件の発生について(04.11.26)
- 鳥インフルエンザ関係情報(04.7.07)
- 鳥インフルエンザ説明会の開催(04.3.09)
- 鳥インフルエンザに関して(04.2.23)
- 成田空港でのSARS検疫体制(04.2.06)
- SARS関連情報(04.1.20)
▼2003年