在上海日本国総領事館管内(上海市、江蘇省、浙江省、安徽省)にお住まいの在留邦人の方で、日本における小・中学校就学適齢期のお子様がいらっしゃる方は、当館にて日本で使用されている教科書の無償配布を受ける事が出来ます。但し、受け取りには下記の条件を満たしている必要がありますので、御確認の上、当館担当まで御連絡いただきますようお願いいたします。なお、上海日本人学校、蘇州日本人学校、南京補習授業校に新規に就学・在学 若しくは、その他の学校で学校側、父母会等で纏めて申請される場合には、個々の受付の必要はございません。また、これから当地へ転入される方の分は用意しておりませんが、
海外子女教育振興財団(TEL:03-4330-1349 )で日本からの出発前に教科書を受け取る事が出来ます。
記
1. 日本国籍を有しており、海外に長期滞在する小・中学校就学適齢子女。
2. 平成18年3月1日現在、当館にて
在留届が受理(登録)されている在留邦人子女。
お申し込み御連絡方法
3月1日より1ヶ月間教科書受付専用内線番号を設けますので、代表電話へお掛けの上続いて内線番号をダイヤルください。
受 付 期 間 |
: |
平成18年3月1日~3月31日
月曜日~金曜日における開館日
午前受付:09:30~12:30
午後受付:13:30~17:00 |
教 科 書 受 取 日 |
: |
別途電話にてご案内します |
代 表 電 話 番 号 |
: |
021-5257-4766 |
教科書受付内線番号 |
: |
831 |
担 当 |
: |
青木・大垣 |
|