map 本館・広報文化センタ- Tel:+86-(0)21-5257-4766 Fax:+86-(0)21-6278-8988 map  別館 領事部門 中国上海市延安西路2299号 Tel:+86-(0)21-5257-4766

中国上海市万山路8号 郵便番号200336

 

(広:+86-(0)21-6219-5917) (広:+86-(0)21-6219-5957)  上海世貿大厦13階 郵便番号200336 Fax:+86-(0)21-6278-6088
現在位置:ホーム >>生活・安全関連>>生活・安全関連情報

当地治安情勢(戦後60周年にあたって)

2005年10月26日(改訂)
在上海日本国総領事館
1.一般的に現在の中国の治安情勢は世界の中でも比較的安定していると言われていますが、それでも近年は、徐々にですが悪化傾向にあると言われ、当局の公表している全国における犯罪件数も増加傾向にあります。また、直接邦人に係る治安情勢としては、今年4月、上海市、杭州市等大都市で反日デモ・抗議行動が発生し、当館や日系企業等に大きな被害が生じました。
  今年は戦後60周年に当たる敏感な年であり、今年の後半にかけても12月13日(いわゆる「南京大虐殺の日」)等、戦争に関連する記念日がありますので、今後とも引き続き日中関係の推移をはじめ中国の内外情勢の変化には十分留意する必要があります。

2. 在留邦人の皆様におかれましては、皆様の安全確保のため、デモ情報には十分注意するとともに、以下の点を参考にご自身の安全確保に十分ご注意下さい。また、万一抗議活動等により物的・人的被害が発生した場合には、当館に対して事案の概要、被害状況等を速やかにご連絡下さい。

  • 新聞やテレビのニュース等で日中関係の推移に留意し、緊張が高まっている場合にはデモに関する情報を収集する。(当館ホームページ及び メールマガジン 等ご利用下さい)。
  • 社内、家族や親戚の間、友達の間の連絡網を再確認する。
  • デモが発生した場合は、興味本位でデモ、署名活動及び抗議活動等の開催地やその可能性のある場所に近づかない。
  • 従業員を含め中国人と接する際の言動や態度に注意する。
  • 集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は慎む。
  • 危険を感じた場合は、速やかに安全な場所へ退避する。
  • 万一トラブルに巻き込まれた場合は、安全な場所まで退避してから救護を求めるとともに、110番通報によって警察の保護を求める。当館にも事案の内容を速やかに連絡する。
  • 各地公安当局より指示があればそれに従う。

  • また、当館ホームページに 「『反日デモ』による被害を避けるためのアドバイス」 を掲載しております。 こちらも是非参考にしてください。 (下線部リンクする)

    3.外務省海外安全ホームページの中国に関する渡航情報《安全対策基本データ》にも参考になる情報を掲載していますので、ぜひご参照下さい。

    (問い合わせ先)
    外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
     電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
    外務省海外安全相談センター(国別安全情報等)
     電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
    外務省 海外安全ホームページhttp://www.mofa.go.jp/anzen/
    在上海日本国総領事館
     住所:上海市万山路8号
     電話:(86-21)5257-4766

    (なお、本件は、2005年8月5日付で発出していた内容を改訂したものです。)