<申込受付終了と講師変更のお知らせ>海外安全対策セミナーの開催のご案内
平成30年1月9日
在上海日本国総領事館
1月9日より参加応募いたしました下記セミナーは,応募が定員100名に達したため,申込受付を終了といたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
外務省では,危機管理の専門家を巡回派遣し,海外在留邦人及び日本企業の危機管理・安全対策に関する意識の向上及び安全対策の強化を図るため,「安全対策セミナー」を実施しております。今般,1月26日に以下のとおり同セミナーを開催することとなりましたのでご案内いたします。
セミナーでは,当地の状況を踏まえ,危機管理の専門家である講師から,一般犯罪やローンウルフ型の凶悪犯罪等に対する個人・組織レベルの安全対策をご紹介いただくとともに,組織としての危機管理体制の構築や,実際に起こりうる具体シナリオを基にした緊急時の対処法についてご講演いただき,講演終了後には,個別の相談にも応じていただくこととなっています。この機会に,在留邦人及び日系企業の皆様の安全対策にお役立ていただきたいと思いますので,ぜひご参加下さい。
1.セミナー概要
【セミナー名】
平成29年度海外安全対策セミナー
【講師】(※1月10日,講師が変更となりました)
コントロール・リスクス・グループ株式会社
アソシエイト 柿本 慶太 氏
講師略歴:
2015年より米国系発電事業者にて,主に,国内外の事業開発の際の渉外・折衝業務を担当し,パキスタンなど危険国での太陽光発電所の開発にも従事。その後,現在の会社に入社し,主に民間企業や独立行政法人を対象に,海外におけるリスクマネジメント,テロ対策のコンサルティング業務に従事。また,顧客企業の海外新規赴任者・出張者向けの安全対策セミナー,各国の治安情勢等に関するブリーフィング,危険国における安全調査等も担当している。
【開催日時・場所】
開催日時:1月26日(金)10:00~12:00
(※受付は9:30より開始いたします)
開催場所:上海市万山路8号
在上海日本国総領事館 多目的ホール
定 員:100名
2.参加応募要領
参加を希望される方におかれましては,下記の必要事項をメール本文に記入の上,参加申込専用アドレスにメール送信お願いいたします。
応募は先着順とさせていただき,定員になり次第締め切らせていただきます。
(定員に達したため,参加申込受付は締切りといたしました)
【申込専用アドレス】
anzenseminar@sh.mofa.go.jp
【必要事項】
・参加者氏名(ふりがなも付けてください)
・参加者生年月日
・パスポート番号(中国国籍の場合は身分証番号)
・連絡先(携帯電話の番号等日中連絡が取れる番号をお願いします)
・メールアドレス
・特に関心のある事項
3.注意・留意事項等
(1)当日は入館時にご本人確認をいたしますので,必ずパスポート(中国国籍の方は身分証)をご持参願います。
(2)本セミナーは,基本的には在留邦人を対象に行いますが,会社・団体等で邦人の安全対策を中国国籍社員・職員が行っている場合等は,聴講可能としますので,申込メールに必要事項(中国国籍参加者はパスポート番号欄に管轄公安局が発行する「居民身分証」番号をご記載ください)及び安全対策を担当している旨を記載してください。
ご不明な点は,下記連絡先の在上海日本国総領事館・邦人援護担当までお問い合わせ下さい。
○在上海日本国総領事館
住所:上海市万山路8号
電話:(市外局番021)-5257-4766(代表)
(市外局番021)-6209-2664(邦人援護)
ホームページ:https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/
(了)