企業支援
2022/3/9
当館では、管轄区域内(上海市、江蘇省、浙江省、安徽省、江西省)に進出された日系企業に対する支援業務及び対日投資の推進を実施しております。
ビジネス上のトラブルに関して、中国及び他の外国企業と比較して差別的な扱いを受けているなど、政府関係部門への協力要請が必要と思われる場合等はご相談ください。
また、当館では、管轄区域内における投資環境改善に関する要望等の情報を収集しています。具体的な要望等があればご連絡ください。
電話によるお問い合わせはこちら 021-5257-4766(経済部日系企業支援担当宛)
ファックスによるお問い合わせはこちら 021-6278-8988
なお、ジェトロ上海事務所進出企業支援センターにおいても、ご相談いただけます。
新型コロナウイルス感染症にともなう隔離措置、中国国内での移動制限、出入境等のご相談に関しては、以下までお問い合わせください。
在上海日本国総領事館 領事部Tel:+86-(0)21-5257-4766
- 「長寿の島・沖縄 その秘密とは」~シリーズ「体のトリセツ」第13回~ を実施しました!!(2021年11月24日)
- 「水・CoolJapan」シリーズイベントを実施しました!(2021年11月13日)
- 「善いモノ?悪モノ? コレステロールの話」 ~シリーズ「体のトリセツ」第12回~を実施しました!(2021年9月24日)
- 第2回「蘇州官民対話」を開催しました (2021年 6月18日)
- 「水・CooLJapan」シリーズイベント第三回「水•日本酒」を開催しました(2021年5月29日)
- 「はたらく食品 乳酸菌飲料・食用油」~シリーズ「体のトリセツ」第11回を開催しました!(2021年5月7日)
- 「国際患者対応からリモート診断へ」~シリーズ「体のトリセツ」第9回~を実施しました!(2021年4月23日)
- 「介護現場の最新事情 褥瘡予防知識と用具の正しい選び方」~シリーズ「体のトリセツ」第10回~を実施しました!(2021年4月2日)
- 第1回蘇州官民対話と業務連絡メカニズム発表式典を行いました(2021年4月9日)
- 「コーヒーと漢方 からだにおいしい話」~シリーズ「体のトリセツ」第8回~を実施しました!(2020年12月18日)
- 「スポーツの日!新型コロナに負けない!」を開催しました!(2020年7月25日)
- 「百年好合 燃向新生」を開催しました!(2020年6月16日)
- 「「高齢化に向けた最適な住宅とは」~シリーズ「体のトリセツ」第7回~」を実施しました!!(2020年1月12日)
- 「明日から使える!メンタルヘルス対策」を開催しました(2019年11月9日)
- 「体の中から健康に 漢方・食事で予防治療」開催~シリーズ「体のトリセツ」第6 回~(2019年10月24日)
- 「ペットだって家族の一員 動物も健康に」開催~シリーズ「体のトリセツ」第5回 特別編~(2019年8月9日)
- 「楽しく長生きする為に、知って得する医療・健康の話」セミナーを実施しました!!(2019年1月18日)
- 「Health&Beauty Careセミナー」を実施しました!!(2019年1月16日)
- 日本人長寿の秘密!~日本の健康食で「生活習慣病」を予防~(2018年10月19日)
- 「新しい自分をここから始めましょう!」開催(2018年10月16日)
- 「明治維新150周年記念イベント」を開催しました(2018年9月15日)
- 「臨床検査で病気を早期発見!体の成績表の見方」セミナーを実施しました!!(2018年7月6日)
- 「家族で行う高齢者ケアセミナー」を実施しました!!(2018年7月4日)
- ≪大阪の「夏祭り」を体感しよう!!≫を開催しました(2018年6月9日)
- 「泡盛・沖縄PRイベント」を開催しました(2018年5月24日)
- 中国美容博覧会開幕式(2018年5月22日)
- 「環境都市・北九州市発!より良い生活体験交流会」を開催しました(2018年3月24日)
- 「大阪の未来を語る会~いのち輝く未来社会のデザイン~」を開催しました。(2018年3月22日)
- 京都府上海事務所と共催で,京都「懐石弁当」と京都米を紹介するイベント 「出前(外卖)」の先駆け!-京都「懐石弁当」で季節のおもてなしと京都米-を開催しました!(2018年2月2日)
- 初めての「日本のスキーリゾート説明会」を開催!(2017年12月10日)(※外部リンク)
- 「日本の酒試飲体験会」を開催しました(2017年11月18日)
- 「徳島県文化観光交流会~400年の歴史を体験!阿波おどり教室~」を開催しました(2017年9月9日)
- 「四国・日本食品展示会」を開催しました(2016年11月7日)