「コーヒーと漢方 からだにおいしい話」~シリーズ「体のトリセツ」第8回~を実施しました!
令和3年1月8日
12月18日(金)午前,当館及び3社の日本企業の共催により、「コーヒーと漢方 からだにおいしい話」と題したイベントを開催しました。 当イベントでは、健康豆知識講座と展示ブースにおけるコーヒーや健康茶の試飲を実施しました。多くの来場者の方々に関心を持っていただくことができました。
イベントの開催に先立ち、当館経済部米澤領事は、「新型コロナの影響で皆様が体調の管理に特に気を使ってこられた。冬を迎えるにあたり、生活習慣や食習慣を季節に合ったものに切り替えて、体の抵抗力を高めることが最も重要である。このイベントを通じて、中国に古来より伝わる冬の養生法とコーヒーの知られざる効果を皆様にお伝えしたい」と述べました。
![]() コロンビアクリニックの蒋裕中講師から、冬期栄養補給の正しい方法を解説して頂きました。冬期の栄養補給は、漢方医学の理論における個人の体質に基づいて行う必要があり、各体質の主な特徴や食事のアドバイスについてご説明頂きました。そのほか、蒋講師に漢方医学におけるセルフケアのための重要なツボ(経穴)を教えて頂きました。
UCCコーヒー(上海)有限公司の岡田講師には、浅煎り―深煎りのコーヒー豆の味わいを解説して頂き、コーヒーに含まれる有効成分であるコーヒー酸、クロロゲン酸、トリエチレングリコールなどの効果もご紹介頂きました。また、コーヒーはストレス解消、美肌、むくみ解消などの効果が注目されていますが、特に老化防止の効果もあることをご紹介された時には、来場者の方々は大変驚かれたようです。
その後、企業代表として、コロンビアクリニックの平本様によりご挨拶を頂きました。「シリーズ「体のトリセツ」イベントは今回までに第8回となりました。健康の豆知識をより多くの方々に知って頂くため、これからも充実したイベントを取り組んでいきたい」と述べられました。
![]() ![]() ![]() ブースの模様
会場にて質問する来場者
セミナーの開催にご協力いただいた艾思益信息応用技術(北京)有限公司上海分公司にも、感謝申し上げます。 当館は、今後も引き続き様々な分野のイベントを開催していきます! ※広報文化センターの会員になると、いち早くイベント情報をキャッチできますよ。 当館HPの新着情報や当館の微信、微博も定期的にチェックしてみてくださいね。 ![]() |