「明治維新150周年記念イベント」を開催しました

平成30年9月18日
    9月15日,当館多目的ホールにおいて,明治維新150周年記念イベント実行委員会との共催により,「明治維新150周年記念イベント」を開催しました。当日は,160名を上回る日中両国の来場者の方々が明治維新と上海との関係についての興味深い講演や明治維新とゆかりの深い日本の地方の紹介などに耳を傾けました。
    日本は,明治以降,近代化の歩みを進め,国の基本的な形を築き上げました。本年は,明治元年(1868年)から起算して満150年に当たることから,日本各地でも明治以降の歩みを次世代に遺す活動や明治の精神に学ぶ活動が展開されています。
 
 
明治維新150周年記念イベント 当館福田領事の挨拶
160名を上回る日中両国の来場者 「明治維新と上海のかかわり」をテーマに
大城昭仁氏が講演
興味深い講演に耳を傾ける来場者 鹿児島県上海事務所の伊瀬知所長による
鹿児島県の紹介
山口県農林水産部ぶちうまやまぐち推進課の久田課長による
山口県の紹介
高知県観光振興部国際観光課の小西課長による
高知県の紹介
佐賀県地域交流部観光課の野田主任による
佐賀県の紹介
会場に並べられた各県のパンフレット

    当館では,日本の地方自治体等と協力し,これからも日本各地の魅力をお伝えする企画を用意していく予定です。また,広報文化センターには,各地を紹介するパンフレットが多数置いてありますので,来館の際には,是非お手に取って読んでみて下さい!