「泡盛・沖縄PRイベント」を開催しました
平成30年5月30日
                          5月24日,沖縄県上海事務所及び沖縄県人会との共催により,沖縄県の伝統酒である泡盛をはじめ,沖縄県産食品や郷土料理,伝統芸能などを中国人の方々にPRするため,総領事公邸において「泡盛・沖縄PRイベント」を開催しました。
 
(1)本イベントでは,飲食店・小売店・バイヤーなどの食品関係者の他,沖縄に留学・勤務経験のある中国人の方々,沖縄から上海に留学している留学生,報道関係者など約80名をご招待し,10種類以上の泡盛を提供しました。また,沖縄県上海事務所の大濱長健所長から泡盛の歴史や特徴についてご紹介いただくとともに,取扱業者の方々から各銘柄をご紹介いただきました。
	
		
	
		
(2)泡盛は琉球王国時代から伝わる蒸留酒であり、年数を重ねるほど美味しくて高級なお酒になります。お米と水と黒麹で造られ、リキュール等にも合わせやすく、低糖質で低カロリーなので女性にもおススメのお酒です。
 
(3)イベント中,沖縄産キハダマグロの解体ショーも行われました。
	
		
(4)また,「三線島線会」の皆様に,沖縄の伝統楽器である三線を演奏していただきました。中締めの際には,三線の演奏に合わせ,来場者の皆様全員でカチャーシーを踊り,熱気冷めやらぬ中閉会となりました。
	
		
(5)当館としては,今後も地方自治体や企業等と連携して,各種PR展を開催することで,我が国の物産・観光等の魅力発信及び日本企業支援に努めていきます。
 
(1)本イベントでは,飲食店・小売店・バイヤーなどの食品関係者の他,沖縄に留学・勤務経験のある中国人の方々,沖縄から上海に留学している留学生,報道関係者など約80名をご招待し,10種類以上の泡盛を提供しました。また,沖縄県上海事務所の大濱長健所長から泡盛の歴史や特徴についてご紹介いただくとともに,取扱業者の方々から各銘柄をご紹介いただきました。
 
				在上海日本国総領事館 
			片山和之総領事 挨拶・乾杯  | 
			 
				沖縄県上海事務所の大濱長健所長による 
			プレゼンテーション  | 
		
 
				各銘柄の紹介 
			 | 
			 
				各銘柄の紹介 
			 | 
		
(2)泡盛は琉球王国時代から伝わる蒸留酒であり、年数を重ねるほど美味しくて高級なお酒になります。お米と水と黒麹で造られ、リキュール等にも合わせやすく、低糖質で低カロリーなので女性にもおススメのお酒です。
(3)イベント中,沖縄産キハダマグロの解体ショーも行われました。
 
				沖縄県産キハダマグロの解体ショー 
			 | 
			 
				お刺身で提供しました 
			 | 
		
(4)また,「三線島線会」の皆様に,沖縄の伝統楽器である三線を演奏していただきました。中締めの際には,三線の演奏に合わせ,来場者の皆様全員でカチャーシーを踊り,熱気冷めやらぬ中閉会となりました。
 
				三線演奏の様子 
			 | 
			 
				カチャーシーの様子 
			 | 
		
(5)当館としては,今後も地方自治体や企業等と連携して,各種PR展を開催することで,我が国の物産・観光等の魅力発信及び日本企業支援に努めていきます。