香港における条例等改正案に反対する抗議活動への注意喚起
現在,香港(香港島金鐘エリア)において,逃亡犯罪人条例等改正の動きに反対する大規模な抗議活動が行われているところ,出張等で香港を訪問するご予定のある方は,在香港総領事館HPの情報や「たびレジ」登録等も活用するなど,安全・交通に関する最新情報を取得し,十分にご注意いただくようお願いいたします。
在香港日本国総領事館HP
https://www.hk.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
たびレジ登録(外務省HP)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/
---------------------------------------------------------------------
【以下引用】香港総領事館HP:逃亡犯罪人条例等改正案に反対する抗議活動への注意喚起(その2)
12日17時現在,立法会周辺一帯(金鐘エリア)に於いて,逃亡犯罪人条例等改正の動きに反対する抗議活動が行われています。一部の人間と警備当局の間に小競り合いが発生しているため,極力当該地域には近づかないで下さい。また,交通の一部に影響が出ているところ,ご注意下さい。
1 6月11日,民間人権戦線(民陣)は,逃亡犯罪人条例等改正に対する抗議活動として,12日から20日まで立法会を包囲すると表明し,同日晩以降,多数の市民が立法会周辺に集結しています。
12日17時時点でも多数の人間が同地域に集まっており,複数回に亘って,一部の人間と警備当局の間で小競り合いが発生し,物を投げたり,催涙弾やゴム弾が発射されるなどの応酬が何度か起こっています。
併せ,龍和道(Lung Wo Rd),夏慇道(Harcourt Rd)の一部をはじめ周辺一帯の道路が封鎖されており,交通の一部に影響が出ています。
2 報道によれば,12日午後,香港警察幹部は記者会見の中で,同地帯は騒乱状況になっている旨述べ,市民に立ち入らないよう求めました。
3 立法会は,20日にも条例改正案採決を行いたい旨表明しているものの,本日開催予定であった審議のための本会議は今まで開催されておらず,今後の本件を巡る状況は流動的となっております。
4 ついては,香港への渡航・滞在を予定している方及び既に滞在中の方は,上記情勢に留意の上,報道等から当地の最新情報を入手し,同地域一帯には近づかないよう努めてください。
5 また,当地交通機関を利用される方は,運行状況等を確認され,早めの行動を心がけることをおすすめします。
(以下の香港政府運輸当局のサイトでは随時最新の交通状況を案内(英文)しているところ,適宜ご参照願います。)
https://www.td.gov.hk/en/home/index.html
https://www.td.gov.hk/en/special_news/spnews.htm
(上記サイトの「Special Traffic News」をクリックするとこのページになります。)(引用終わり)
--------------------------------------------------
(現地在外公館連絡先)
○在上海日本国総領事館
(管轄地域:上海市,安徽省,浙江省,江蘇省,江西省)
住所:上海市万山路8号
電話:(市外局番021)-5257-4766(代表)
(市外局番021)-6209-2664(邦人援護)
国外からは(国番号86)-21-5257-4766(代表)
(国番号86)-21-6209-2664(邦人援護)
ホームページ:https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/