【随時更新】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について

令和4年11月23日
 隔離措置について
【中国国外からの渡航者を対象とした隔離措置】
 o 随時更新中 各地方政府による隔離措置等の概要 
  ↳ 他国・地域における,日本からの渡航者・日本人に対する入域制限はこちら
 
 帰国のために必要となる検査証明について
 日本時間4月29日午前0時以降に日本に到着する航空機に搭乗する場合には、有効なワクチン証明書又は出国前検査証明書の提示は不要となります。
 中国政府の対応について
【中国の入境措置について】
 o 2023年4月25日 駐日中国大使館発表:中国渡航前に必要となる、新型コロナウイルス感染症に関する検査
 
【中国政府によるワクチン接種について】
 o 2021年6月 2日 上海市、江蘇省、浙江省、安徽省、江西省における外国人向けのワクチン接種について
 
 日本政府の対応について
【日本の水際対策について】
 o(随時更新) 水際対策に係る新たな措置について〈厚生労働省〉

【査証関係】
 o2022年10月10日 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により再入国出国中に再入国許可の有効期間が経過した元永住者、中長期在留者等に係る取扱いについて
 o2022年10月5日 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(外国人の新規入国制限の解除、ビザ(査証)効力停止の解除及びビザ(査証)免除措置一時停止の解除)
 o2022年6月22日 在留資格認定証明書に係る新たな取扱い(有効期間の再延長)
 o2022年6月21日 在留資格「技能実習」及び「留学」に関する査証申請の注意事項(「ファストトラック」及び「Visit Japan Webサービス」に関する「確認書」の提出)
 o2022年6月10日 外国人の新規入国制限の見直し(観光目的の短期滞在の新規入国について)
 o2022年6月6日 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(外国人の新規入国制限の見直し及び特段の事情の範囲の緩和) 
 o 2022年3月4 在留資格認定証明書に係る新たな取扱い(有効期間の再延長)
 o 2022年2月25 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(外国人の新規入国制限の見直し及び特段の事情の範囲の緩和)
 o 2022年1月12 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(オミクロン株に対する水際措置の強化の継続) 
 o 2022年1月4 在留資格認定証明書の有効期間に係る新たな取扱い(有効期間の延長)
 o 2021年12月28 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(オミクロン株に対する水際措置の強化2:査証申請及び効力等)本件措置は2022年1月1日以降も当面の間、継続されます。
 o 2021年12月2日 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(オミクロン株に対する水際措置の強化2:査証申請及び効力等)  
 o 2021年11月30日 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(オミクロン株に対する水際措置の強化:外国人の新規入国停止)
 o 2021年11月8日 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(外国人の新規入国制限の見直し)及び「特段の事情」の範囲の拡大 
 
o 2021年7月6日 在留資格認定証明書の有効期間
 o 2021319日 ビジネストラック・レジデンストラック等の一時停止の継続
 2021年1月11日 全ての外国人入国者に係る出国前72時間以内の検査証明の提出等について
 o 2020年6月30日 再入国出国中に再入国許可の有効期限が経過した元永住者等の取扱
 
 



 

参考リンク

o 外務省 海外安全情報ホームページ
o 首相官邸 新型コロナウイルス感染症対策本部
o 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について
  ↳ 新型コロナウイルスに関するQ&A: 一般の方向け企業の方向け
  ↳ 新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
o 文部科学省 新型コロナウイルス感染症対策対応
o 経済産業省 新型コロナウイルス関連支援策
o 法務省 新型コロナウイルス感染症関連(海外からの入国等)
o 警察庁 運転免許関係手続等における新型コロナウイルス感染症への対応について(警察庁ホームページ)
o 日本貿易振興機構(JETRO) 上海新型コロナウイルス感染拡大の影響