上海市環境保護局は、4月15日から、従来の直近24時間に観測した大気のデータによる空気質指数(AQI)に加えて、新たに直近1時間に観測した大気のデータに基づく「リアルタイム空気質指数」の発表を開始しました。これにより、当局はより実際の感覚に近いタイムリーな空気質の状況を把握できるとしています。
概要は以下のとおりです。原文・詳細については上海市環境保護局発表をご参照ください。
http://www.sepb.gov.cn/fa/cms/shhj//shhj2272/shhj2159/2014/04/86077.htm
http://www.sepb.gov.cn/fa/cms/shhj//shhj2272/shhj2159/2014/04/86069.htm
1 AQIとリアルタイム空気質指数
(1)AQI(従前から発表されていた数値)
○粒子状物質(PM2.5)、粒子状物質(PM10)、二酸化硫黄(SO₂)、二酸化窒素(NO₂)及び一酸化炭素(CO)の直近24時間の平均濃度並びにオゾン(O₃)の直近24時間における8時間移動平均濃度の最大値に基づいて計算。
(2)リアルタイム空気質指数(今回新たに発表される指数)
○粒子状物質(PM2.5)、粒子状物質(PM10)、二酸化硫黄(SO₂)、二酸化窒素(NO₂)、一酸化炭素(CO)及びオゾン(O₃)の直近1時間の平均濃度に基づいて計算。
○健康への影響及び推奨措置等についてはAQIと同一。(華東地域の大気汚染の「(参考1)中国の空気質量指数(AQI)について」を参照。)
2 確認方法
(1)「上海空気質量」の携帯アプリを一時間ごとに更新(毎時約30分経過後に更新)。
(2)以下の各サイトを一時間ごとに更新(毎時約30分経過後に更新)。
※リンクはいずれも中国語
上海市空気質リアルタイム公表システム http://www.semc.gov.cn/aqi/home/Index.aspx
表示方法の変更箇所
上海環境 http://www.sepb.gov.cn/
上海市環境観測センター http://www.semc.gov.cn/
上海環境ホットライン http://www.envir.gov.cn/
(3)新浪網、騰訊網、東方網、新民網の「上海環境」公式ブログにおいて毎日2回から4回リアルタイムのデータを発表(7時、10時、14時、17時)。
(4)上視新聞総合チャンネルにおいて、毎日7時、12時、18時30分、21時30分の各ニュースにおいて4回最新のリアルタイムのデータを放映。東方明珠移動電視において、毎日最新のデータをテロップ放送。
(5)上海人民ラジオ局、上海東方ラジオ局において、毎日最新の空気質情報を放送。
このほか、上記(1)~(5)の方法で毎日17時頃に今後24時間の空気質予報を発表。
3 その他
上海市大気汚染特別応急プランの警報判定に当たっては従来どおりAQIを使用。