中国における大気汚染については連日報道等で大きく取り上げられており、在留邦人の皆様も高い関心をお持ちのことと拝察いたします。
大気汚染への注意喚起については、既に当館よりお知らせしたとおりでありますが(http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/new130117.html
http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/new130207.html http://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/life/new130208-1.html)、この度、当地在住の邦人の皆様方を対象として、「当地における大気汚染に関する講演会」(講師:在中国日本国大使館所属の環境を専門とする館員等)を下記要領にて開催することと致しました。
参加を希望される方におかれましては、下記の必要事項を、申込みフォーム(こちらからダウンロード願います)に記入し、記入済の申込フォームを添付の上、電子メールにて参加申込専用アドレスに参加を希望する旨送付してください(万一申込フォームを利用できない場合は、メール本文に必要事項を記入の上、参加申込専用アドレスにメールを送信願います)。
- 参加者氏名(ふりがなも付けてください)
- 参加者生年月日
- パスポート番号
- 連絡先(携帯電話の番号等日中連絡が取れる番号をお願いします)
- メールアドレス(申込者一名につき一つのアドレスから応募願います)
応募は先着順とさせていただき、定員になり次第締め切らせていただきます。また、参加いただける方には当館よりメールにてご連絡いたします。(当館からの確認メールが無い場合、入場はお断りさせていただきます)。
開催日時:2月24日(日)15:30~17:30
開催場所:参加者に対するメールに記載致します(浦西・虹橋地区を予定)申込専用アドレス:Taikiosensh2@sh.mofa.go.jp
※9日午後3時より電子メールでの受付を開始致します
注:入場の際にお名前を確認させていただきますので、パスポートをご持参願います。
なお、当館では今後も大気汚染に関する専門家講演等の開催を予定しているところ、今後詳細が決まり次第、当館HP、緊急メールマガジン(未登録の方はこちらから登録願います:http://www.mailmz.emb-japan.go.jp/cmd/shanghai_cn.html)等を通じ皆様に周知致します。