map 本館・広報文化センタ- Tel:+86-(0)21-5257-4766 Fax:+86-(0)21-6278-8988 map  別館 領事部門 中国上海市延安西路2299号 Tel:+86-(0)21-5257-4766

中国上海市万山路8号 郵便番号200336

 

(広:+86-(0)21-6219-5917) (広:+86-(0)21-6219-5957)  上海世貿大厦13階 郵便番号200336 Fax:+86-(0)21-6278-6088
現在位置:ホーム >>生活・安全関連>>生活・安全関連情報

鳥インフルエンザ関連情報(第4報)

<浙江省における新たな感染例の発生など>

                                                                                                                   在上海日本国総領事館

                                                                                                                         2013年4月3日

1.3日、浙江省衛生庁は、浙江省で「H7N9型」鳥インフルエンザウイルスの人への感染2例が確認され、1例は死亡した旨を発表しました。発表の主要点は以下のとおりです。

 

(1)2名の感染者の状況

 (イ)男性、洪某、38歳、杭州建徳出身、職場は江蘇省太倉、調理師。3月7日頃発病。18日杭州市建徳の病院に入院、20日●(くさかんむりに粛)山に搬送。24日、病状悪化、27日死亡。

 (ロ)男性、楊某、67歳、杭州市住民、引退し無職。3月25日に咳、発熱などの症状を訴え杭州市内の病院に入院。4月2日、浙江大学医学院の某附属医院に緊急搬送。

    なお、今のところ、この2例の間には疫学的な関連は見つかっていない。

(2)上記患者と濃厚な接触をした合計183名に対し当局が医学的観察を行っているが、今のところ、発熱、呼吸器の症状などの異常症状は見られていない。

(3)浙江省衛生庁等は、事態を重視し、各種の予防コントロール措置を実施している。

(4)市民に対し、衛生習慣を保つことや死亡した鳥・家畜類へ接触等を行わないように注意を呼び掛けている。

 

2.これにより、「H7N9型」鳥インフルエンザウイルスの感染例は、上海市、安徽省、江蘇省、浙江省の1市3省の計9件となり、そのうち、死者は3名となりました。

 

3.上海市は、上海で確認された2件の感染例の濃厚接触者46名に対して二十日余りにわたり医学的観察を行ったが、特段の症状等が見られなかったので、これらの医学的観察は全て解除されたことを、2日付で発表しました。

 

4.かかる状況を受けて、在留邦人の方におかれては、以下の諸点にご注意願います。

(1)発熱、咳などの呼吸器感染の症状が発症、特に高熱の発症や呼吸困難の症状が見られた場合は速やかに医師の診断を受けるようにお願い致します。医療機関受診の際の注意点等については、3日付で当館ホームページに掲載した「鳥インフルエンザ関連情報<国立感染症研究所の解析結果及び医療機関受診の際の注意など>」も御参照下さい。

(2)生きた鳥が売られている市場等で不用意に鳥・家畜に近寄ったり触れたりせず、手洗い、うがい等を励行し、衛生管理に十分注意してください。また、十分な栄養、睡眠をとり、平素からの体調管理に気をつけてください。

(3)清明節期間中に中国国内を旅行する場合には、人混みはできるだけ避け、人混みではマスクをする等の対策を心がけてください。

(4)その他、感染地域滞在の注意事項については、「海外渡航者のための鳥及び新型インフルエンザに関するQ&A」を御参照ください。

 

5.当館では新たな情報が得られ次第、当館ホームページ等でお知らせします。

 

  (参考ホームページ等)
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話:(代表)03ー3580ー3311(内線)2850
○外務省海外安全相談センター
電話:(代表)03ー3580ー3311(内線)2902
○外務省海外安全ホームページ:http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html
○鳥インフルエンザに関する情報(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou02/index.html
○海外渡航者のための感染症情報(厚生労働省検疫所)http://www.forth.go.jp
○高病原性鳥インフルエンザ(国立感染症研究所感染症情報センター)
http://idsc.nih.go.jp/disease/avian_influenza/index.html
○鳥インフルエンザに関する情報(農林水産省)
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/tori/index.html
○Avian influenza(世界保健機関(WHO))
http://www.who.int/csr/disease/avian_influenza/en/
○国際獣疫事務局(OIE)
http://www.oie.int/eng/en_index.htm