1.4月16日上海市及び浙江省杭州市で大規模な反日抗議デモが発生し、デモに巻き込まれた邦人2人が負傷したほか、日本料理店等が破壊されるなど相当の被害が生じました。
2.その後も5月1日、4日を中心に労働節の連休中に管内各都市で反日抗議デモが行われる可能性があるとの情報がありましたが、結果的にはこのようなデモは発生しませんでした。一連の反日抗議デモに向けた動きは鎮静化している可能性もありますが、今後デモが行われる可能性は完全には排除されない情勢にあります。また、当館管内を含めた中国各地で反日感情の高まりを背景にした可能性のある在留邦人に対する嫌がらせ行為(タクシーへの乗車拒否、セクハラ等の嫌がらせ電話・メール、取り囲み、殴打)も発生しております。
3.在留邦人の皆様におかれましては、皆様の安全確保のため、今後の反日抗議活動に関連した情報に十分注意するとともに、以下の点を参考にご自身の安全確保に十分ご注意下さい。また、抗議活動により物的・人的被害が発生した場合には、当館に対して事案の概要、被害状況等を速やかにご連絡下さい。
(1)興味本位でデモ、署名活動及び抗議活動等の開催地やその可能性のある場所に近づかない。
(2)従業員を含め中国人と接する際の言動や態度に注意する。
(3)集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は慎む。
(4)危険を感じた場合は、速やかに安全な場所へ退避する。
(5)万一トラブルに巻き込まれた場合は、安全な場所まで退避してから救護を求めるとともに、110番通報によって警察の保護を求める。当館にも事案の内容を速やかに連絡する。
(6)各地公安当局より指示があればそれに従う。
また、当館ホームページに「『反日デモ』による被害を避けるためのアドバイス」を掲載しております。 こちらも是非参考にしてください。
4.当館では、新たなデモ情報や在留邦人に対する嫌がらせ行為の情報に接した場合にはホームページ、総領事館緊急メールマガジンを通じて情報の提供を行うことしております。なお、反日抗議活動情報専用ダイアル及び電子メールにつきましては運用を停止させていただきますので、今後は当館代表電話にお掛けの上、開館時間中であればオペレーターにご用件をお伝え下さい。また、夜間・休日の緊急の用件があれば、当館代表電話から内線0におかけ下さい。当館緊急連絡事務所が対応いたします。
5.外務省海外安全ホームページの中国に関する渡航情報《安全対策基本データ》にも参考になる情報を掲載していますので、ぜひご参照下さい。
(問い合わせ先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
○外務省海外安全相談センター(国別安全情報等)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
○外務省 海外安全ホームページ:http://www.mofa.go.jp/anzen/
○在上海日本国総領事館
住所:上海市万山路8号
電話:(86-21)5257-4766