map 本館・広報文化センタ- Tel:+86-(0)21-5257-4766 Fax:+86-(0)21-6278-8988 map  別館 領事部門 中国上海市延安西路2299号 Tel:+86-(0)21-5257-4766

中国上海市万山路8号 郵便番号200336

 

(広:+86-(0)21-6219-5917) (広:+86-(0)21-6219-5957)  上海世貿大厦13階 郵便番号200336 Fax:+86-(0)21-6278-6088
現在位置:ホーム >>広報文化センター

「日本観光・食品フェアー ~Yōkoso! JAPAN 美味日本~」を開催 

 3月26日、当館、観光庁及び日本国家観光局(JNTO)の共催により、総領事公邸において「日本観光・食品フェアー」を開催しました。これは、中国から日本への観光最盛期であり、万博開催を間近に控えた時期を捉えて、日本の観光・食品・文化を中国の方々により良く知っていただき、上海と日本、ひいては日中間交流を促進することを目的として開催したものです。当日は、観光・食品関係の日系企業や地方自治体など53の企業・団体が出展し、それぞれ招待客にPRを行ったほか、茶道実演、呈茶、茶道体験には着物を着た女性も参加して日本文化の紹介を行いました。当日は天候にも恵まれたこともあり、約1000名の方が来られました。来場者からは、「各地の旅行情報が良くわかった」「試食した日本の食品はどれもおいしかった」「日本の伝統文化(茶道等)を体験できた」などの声が寄せられ、大変盛況なイベントとなりました。


1.当日の様子

 開場と同時に多くの招待客が入場され、和服の女性が出迎えました。

 会場内では各企業・団体が招待客に工夫を凝らしたPRを行い、また茶道の実演などを行い日本文化の紹介も行われました。

 招待客は日本の食品を試食したり、主催者と交流するなど思い思いの時間を過ごすことができました。(右の写真は招待客と交流する横井総領事(右))



2.招待された方々の感想

 当日行ったアンケートでは、9割以上の方から良好な感想をいただき、特に良かった点として、次のようなものを挙げていただきました。
・日本各地のことがよくわかった。
・美食と文化を結び付けて、より良く日本を知ることができた。
・茶道と着物について詳しく知ることができた。
・日本の食品と文化を体験することができた。現場にいた日本人の中国語が上手だった。
・総領事公邸という特別な場所に中国の一般の方を招待されたのはとても有意義だった。
・日本の特色あるパフォーマンスを体験できた。
また、当日参加した甘泉外国語中学の高校三年生張曼莉さんから感想文をいただきましたのでご紹介します。

張曼莉さんの感想文(日本語)  (中国語)

3.主催等

⑴主催 在上海日本国総領事館、観光庁、日本国家観光局(JNTO)

⑵後援 上海VJC(ビジット・ジャパン・キャンペーン)推進会

⑶協力 上海錦江国際JTB会展有限公司、人文雅集益田屋、MISAKI着物町

⑷PRブースへの参加企業・団体一覧
(観光関係企業・団体)   
日本国家観光局(JNTO)、北海道(北海道葡萄酒株式会社、上海道巧商貿有限公司、上海征西教育諮詢有限公司(道中人)、上海凱麗装飾設計工程有限公司)、福島県、茨城県、神奈川県、横浜市、長野県、昼神温泉観光局、愛知県、富山県、石川県、福井県、京都市、大阪府・大阪市、神戸市、岡山県、日本四国、九州・沖縄、
近畿日本国際旅行社、全日空航空公司、西日本旅客鉄道株式会社、日旅国際旅行社有限公司、日本航空公司、 

(食品関係企業)  
朝日啤酒株式会社上海代表処、伊藤忠集団上海中鑫営銷発展有限公司、可果美(杭州)食品有限公司、麒麟(中国)投資有限公司、三得利(上海)食品貿易有限公司、上海日清食品有限公司、上海日粉食品有限公司、紹興御茶村茶業有限公司、MISAKI着物町、上海栄屋食品有限公司、大洋志布志貿易(上海)有限公司、蝶矢梅酒(上海)有限公司、日本山崎面包株式会社、上海山崎面包有限公司、丸紅(上海)有限公司、悠詩詩上島珈琲(上海)有限公司、株式会社山本海苔店、上海好侍食品有限公司、味覚糖食品(上海)有限公司、明治制果(上海)有限公司、上海森永食品有限公司