map 本館・広報文化センタ- Tel:+86-(0)21-5257-4766 Fax:+86-(0)21-6278-8988 map  別館 領事部門 中国上海市延安西路2299号 Tel:+86-(0)21-5257-4766

中国上海市万山路8号 郵便番号200336

 

(広:+86-(0)21-6219-5917) (広:+86-(0)21-6219-5957)  上海世貿大厦13階 郵便番号200336 Fax:+86-(0)21-6278-6088
現在位置:ホーム >>日本の対中経済協力

 

草の根・人間の安全保障無償資金協力プロジェクト

 

安徽省黄山市黄山区三口鎮の河川整備が無事竣工しました!

 

   

    

 在上海日本国総領事館では、平成24年度(2012年度)草の根・人間の安全保障無償資金協力として、安徽省黄山市黄山区三口鎮にある河川の整備に関するプロジェクトを実施しました。この度、本プロジェクトが完成し、竣工式を実施しましたのでお知らせします。(写真は整備した河川)

 

1 事業内容
   件 名:「安徽省黄山市黄山区三口鎮農業改善計画」
   被供与団体:安徽省黄山区人民政府(署名者:徐立秋 区長)
   供与金額:111,407米ドル(692,173.3人民元)

 

 概要: 
   三口鎮中心部と三口鎮白果樹村、聯中村、湘譚村の3行政村の合計人口は約3,000人である。現有の堤防は河川の流れに侵食を受けており、河道は土砂で詰まり幅が狭くなっていました。以前、当該河川区間は、堤防の補強を計画して資金調達を行ったものの、資金不足と計画不足の原因から十分な措置を行うことはできませんでした。
   本計画は、安徽省黄山区三口鎮において芦溪河の洪水対策として、現有の河川を総合的に整備し、周辺住人3,000人の生活安全と農業生産の基礎となる水資源を確保するものです。具体的には、始めに河川を清掃し障害物を取り除いて不要物を排除し、滞っている水などの流れを改善しました。また、河道の両岸の高さを嵩上げして補強工事を行い、新たに水防提を建設して両岸の養生を行うとともに、堰及び農道から省道へ出るための人道橋1基の修築を行いました。

 

2 竣工式
   平成26年(2014年)11月13日(木)、地元政府関係者及び当館小原総領事らが出席し、竣工式が行われました。
   小原総領事は、「ここから程近い黄山は、世界遺産にも登録され、日本からの訪問客も少なくなく、私も昨日訪問させていただいたが、日中友好交流にも貢献いただいていると認識している。こうした日中交流の要の地域において、今回のプロジェクトができたことは、交流の更なる発展に資するもの。」と挨拶しました。また、黄山区三口鎮・蘇俊穎書記からは、「我が鎮の農業改善計画は日本国政府及び日本の国民から68.94万元(当館注:工事実施時の実勢レートによる)の支援金を頂いた。プロジェクトが完成してから、当地の住民の生活安全を確保でき、農業生産の環境を改善できた。我が鎮と日本の友好交流を推進した。」との挨拶がありました。
   また、竣工式とあわせて行った現地視察では、「整備された川岸の道は、主要幹線道路に続く道であり、地元住民が日常的に利用する道であるため、草の根レベルでの日中友好の促進に大きな役割を果たしている」という旨の説明があり、本草の根プロジェクトの意義が確認できました。実際、整備された川岸で野菜を洗う住民の姿も見受けられました。

 

3 現地写真

 

  ①事業実施前

 

芦溪河の様子1
芦溪河の様子2

 

  ②事業実施後

 

芦溪河の様子1
芦溪河の様子2

 

 

竣工式での小原総領事挨拶
草の根事業によることを示す記念碑