1.4日,外務省は中国東部・中部地域等に渡航,滞在される方々に対し,台風9号の接近に伴う注意喚起を促す渡航情報(スポット情報)を発出しました。渡航情報の内容については,外務省海外安全ホームページ(http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?infocode=2011C263)をご確認ください。
2.台風9号(中国名:梅花)の情報
(中国中央気象台発表<5日午前10時(北京時間)>)
(1)台風9号は,5日午前10時現在,浙江省寧波市の東南約770kmの太平洋上(北緯25.4度,東経127.5度)にあり,中心付近の最大風速は約45m/s、中心気圧は950ヘクトパスカル、時速10~15kmのスピードで西北西に進んでいる。
(2)中央気象台は5日午前10時に警戒レベルを黄色から橙色に上昇させた。梅花は5日の夜には東シナ海東南部海域に達し、勢力を強めながら浙江省北部から江蘇省南部一帯の沿岸部に接近し、6日の夜から7日の昼にかけて浙江省台州市から江蘇省啓東市一帯の沿岸に上陸、もしくは、沿岸付近を北上する可能性がある。
3.今後の注意事項
中国中央気象台が警報レベルを上昇させていることを踏まえ,特に台風の進路になることが予想される地域にお住まいの在留邦人の皆さまにおかれましては,大雨や強風に伴う洪水や土砂崩れ等に十分注意してください。また,台風に伴い各種交通機関(特に航空機や船舶)に混乱が生じる可能性もありますので,ご利用の予定のある方は予め運行状況を交通各社に確認の上,移動されることをお勧めします。今後の台風の進路,関連情報等については,気象当局,報道機関等から発出される情報をご確認願います。
参考ホームページアドレス等
http://www.nmc.gov.cn/publish/weatherperday/index.html?perday=0
http://www.china221.com/ecem/
気象サービスホットライン(台風の状況) 電話969221