1.最近、当地のインターネット書き込みサイト及び電子メール等で、4月16日(土)9時に上海市人民広場に集合(11時や13時に集合との情報もあります)、淮海路→虹橋地区→日本総領事館というルートで、デモを行うことが呼びかけられています。
2.上海市によれば、13日現在、そうしたデモの申請はなされていないとのことであり、また、上海市公安局より当館に対し当地に滞在する日本人の安全対策には全力で取り組んでいる旨の説明がありました。これに対し、当館よりも在留邦人の安全及び日系企業の安全な営業の確保を強く要請してきました。
3.皆様におかれましても上記1.の情報に留意し、以下の点を参考に引き続きご自身の安全確保に十分ご注意下さい。また、今後抗議活動により物的・人的被害が発生した場合には当館に対して事案の概要を速やかにご連絡下さい。
・ 興味本位でデモ、署名活動及び抗議活動等の開催地やその可能性のある場所に近づかない。
・従業員を含め中国人と接する際の言動や態度に注意する。
・集団で騒ぐ等の目立った刺激的な行為は慎む。
・危険を感じた場合は、速やかに安全な場所へ退避する。
・万一トラブルに巻き込まれた場合は、安全な場所まで退避してから救護を求めるとともに、110番通報によって警察の保護を求める。当館にも事案の内容を速やかに連絡する。
・各地公安当局より指示があればそれに従う。
4.外務省海外安全ホームページの中国に関する渡航情報《安全対策基本データ》にも参考になる情報を掲載していますので、ぜひご参照下さい。
(問い合わせ先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐に関する問い合わせを除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5139
○外務省海外安全相談センター(国別安全情報等)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
○外務省 海外安全ホームページ: http://www.mofa.go.jp/anzen/
○在上海日本国総領事館
住所:上海市万山路8号
電話:(86-21)5257-4766