総領事館の活動

令和3年12月14日
【活動報告202111月】


赤松秀一総領事・大使が上海日本人学校高等部10周年記念式典に出席
  11月6日、赤松秀一総領事・大使は、上海日本人学校浦東校で行われた上海日本人学校高等部10周年記念式典に出席し、挨拶を行いました。赤松大使は、挨拶の中で、自身の高校時代の留学経験がその後の人生の選択肢を豊かにしたなど高校生達へメッセージを述べました。式典後の生徒発表会にも出席し、音楽、ダンス、校外活動の報告などを鑑賞しました。
 

赤松秀一総領事・大使着任レセプション
  11月10日、赤松秀一総領事・大使の着任レセプションが花園飯店で実施されました。赤松大使は、挨拶の中で、「日本と中国との間の国民交流がより一層太く、不可逆的な流れとなるよう、在上海総領事・大使として、全力を尽くす覚悟です」との抱負を述べました。(詳細:リンク
 

赤松秀一総領事・大使が小原流華道展開幕式に出席
  11月13日、赤松秀一総領事・大使は、上海玉佛禅寺で行われた小原流華道展の開幕式に出席し、挨拶を行いました。赤松大使は、挨拶の中で、上海玉佛禅寺の日頃の日中文化交流に対する貢献に感謝の意を表しました。開幕式後、小原流上海東方支部長の譚芳其氏の案内により、玉佛禅寺方丈の覚醒大和尚とともに同展の花道作品を見学しました。
 

赤松秀一総領事・大使が日中民間交流団体「一期一会」と交流
  11月14日、赤松秀一総領事・大使は、当地日中民間交流団体「一期一会」雪暁通及び魏海波両会長の招待を受け、松江の上海莘巴犬業有限公司を訪問し、上海で活躍する当地の日中双方の関係者と交流を深めました。
 

赤松秀一総領事・大使が上海東亜研究所を表敬訪問
  11月15日、赤松秀一総領事・大使は、上海東亜研究所を訪問し、章念馳・同所長と意見交換を行いました。赤松大使からは、今後も同研究所と折に触れて交流を続けていきたい旨述べました。


赤松秀一総領事・大使が恵建林・江蘇省副省長及び夏心旻・南京市代理市長と会見
  11月16日、赤松秀一総領事・大使は、江蘇省南京市へ出張し、江蘇省人民政府にて、恵建林・江蘇省副省長と、南京市人民政府にて、夏心旻・南京市代理市長とそれぞれ会見を行いました。赤松大使からは、来年は日中国交正常化50周年を迎える重要な年であり、江蘇省及び南京市においても、各分野における日中間の交流をさらに積極的に推進していきたい旨述べ、先方からも賛同を得られました。
 

赤松秀一総領事・大使が蘇州日本人学校を訪問
  11月19日、江蘇省蘇州市へ出張中の赤松秀一総領事・大使は、蘇州日本人学校を訪問しました。虻川康士校長の案内で、授業の様子を見学した後、同校の教員の方々と意見交換を行いました。
 

赤松秀一総領事・大使が呉慶文・蘇州市代理市長と会見
  11月19日、赤松秀一総領事・大使は、江蘇省蘇州市へ出張し、蘇州金鶏湖国際会議中心にて、呉慶文・蘇州市代理市長と会見を行いました。双方は、日中(蘇州)地方発展合作モデル区の協力に関する業務協議メカニズムを継続し、来年の日中国交正常化50周年にあたっては、蘇州官民対話を始め、各分野における交流を更に積極的に推進していくことを確認しました。


赤松秀一総領事・大使がteamLab無界美術館開館2周年記念式典に出席
  11月19日、赤松秀一総領事・大使は、「teamLab無界美術館」開館2周年記念式典に出席し、王冬・同美術館総経理の案内により、館内を見学しました。
 

剣道イベント
  11月21日、当館は、当館多目的ホールで上海剣道愛好会との共催で「剣道イベント」を開催しました。上海に在住する小学3年生から中学3年生までの中国人児童・生徒22名に対して、剣道のレクチャー、演武、体験の3本を柱としたワークショップを行いました。
  

赤松大使が上海市人民対外友好協会を表敬訪問
  11月25日、赤松大使は、上海市人民対外友好協会を訪問し、陳靖・同会長と意見交換を行いました。双方は来年の日中国交正常化50周年に向けて、更に連携を密にし、関係を強化していくことを確認し合いました。
 




過去の情報