当館主催による第2回専門学校留学フェア開催!

令和4年3月31日
 
 3月26日、当館と信男教育学園との共催によって「第2回専門学校留学フェア」をオンライン形式で開催しました。中国全土から約140名の参加を得て盛大に実施しました。
 
 当館が専門学校に特化した留学フェアを開催する理由は、過去に留学フェアを実施してきた経験から、(1)日本の専門学校は優れた職業教育を行っていること、(2)多くの中国の方々は日本の大学について認知しているが、専門学校については知らないこと、(3)中国国内の高校・大学段階の職業学校で学んでいる中国の方々が一定数以上いること、の3点がわかってきたからです。このため、昨年より専門学校に特化した留学フェアの取り組みを開始しました。日本の専門学校が中国の方々にとって魅力的な留学先となることを望みます。

 第2回となる今回は、前半に各専門学校から参加者へ向けたプレゼンテーション(専門学校を分野ごとに3グループに分け参加者は1つのグループのプレゼンを視聴)、後半に専門学校の中国人卒業生から専門学校の魅力について講演というプログラムで行い、参加者は何れも熱心に各学校の説明や講演者の話に聴き入っていました。

(専門学校)
グループ1 学校法人Adachi学園(分野:設計、ゲーム、アニメ、ペット、運動、観光等)
       大阪総合設計専門学校(分野:設計、漫画、アニメ)
グループ2 ハリウッド美容専門学校(分野:美容)
       ESP学園(分野:声楽、楽器、声優)
グループ3 旭川福祉専門学校(分野:介護、医療事務)、
       日本航空大学校(分野:航空(操縦、機械設計、整備、商務ビジネス等))
 
(講演者)
魯林氏(東京計算機専門学校1年修学経験あり、現在信男教育学園集団理事長)
優莉氏(ESP学園シンガーソングライターコース卒業、現在bilibili youtuber)
崔氏(東京工業専門学校情報処理科卒業。現在从事系统需求分析工作に従事)
張芳茵氏(ハリウッド美容専門学校美容科卒業、ビューティービジネス研究科卒業。現在日中間の美容貿易・教育関係の仕事に従事)


(動画)
 
 在上海総領事館では、引き続き関係者と力を合わせ中国において日本の専門学校について積極的に情報発信していきたいと考えています。ご意見等ありましたらお気軽にご連絡ください。
 
【参考】第1回専門学校留学フェア
https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00432.html