【ご案内】第2回江蘇省南京市の農業特区視察及び座談会
令和2年11月6日
平素より当館の活動及び運営に際し、格別のご支援とご協力を賜り御礼申し上げます。
江蘇省南京市溧水区にある江蘇南京国家農業高新技術産業示範区は、中国全土に4つある「国家農業ハイテク産業モデル区域」の1つです。
特に農業テクノロジー(アグリテック)関連産業に関して日中間の協力を希望しており、9月に現地視察及び座談会を開催し、多くの日系企業の皆様にご参加いただきました(第1回現地視察及び座談会の様子はこちら)。
今般、第2回現地視察及び座談会を実施することとなりましたので、ご案内させていただきます。
ご参加を希望される日系企業の皆様におかれましては、下記連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。
日時:11月27日(金)13時30分~21時(含む:夕食懇親会)
言語:中国語(逐次通訳)
日程(日本語版 中国語版)
13:30 高鉄南京南駅集合
14:30 江蘇南京国家農業高新技術産業示範区 施設見学(1カ所)
15:00 座談会第1部
テーマ:江蘇南京国家農業高新技術産業示範区と日本企業の連携
・江蘇南京国家農業高新技術産業示範区の紹介及び現在取り組んでいる主な研究と今後重点的に日本企業との連携を希望する分野、技術(15分程度。通訳込み。)
・参加企業の有する技術紹介(1社あたり5分程度。通訳込み。)
16:10 休憩
16:15 座談会第2部
テーマ:日本企業との連携に関する自由討議(詳細 日本語版 中国語版)
―特にブルーベリーの高付加価値化、スマート農業機械分野について―
※座談会で議論が十分に行えなかったテーマについては、夕食懇親会で引き続き議論することを予定しています。
17:30 座談会終了
18:00 夕食懇親会
19:30 夕食懇親会終了
21:00 高鉄南京南駅解散
募集:12名程度
応募方法:申込フォーマットに必要事項を記入し、担当・河北(yuko.kawakita@mofa.go.jp)までメールにてご連絡ください。
※1社2名以内。手配の都合上、先着順とし、上限に達し次第締め切らせて頂きます。
皆様のご参加をお待ちしております。
江蘇省南京市溧水区にある江蘇南京国家農業高新技術産業示範区は、中国全土に4つある「国家農業ハイテク産業モデル区域」の1つです。
特に農業テクノロジー(アグリテック)関連産業に関して日中間の協力を希望しており、9月に現地視察及び座談会を開催し、多くの日系企業の皆様にご参加いただきました(第1回現地視察及び座談会の様子はこちら)。
今般、第2回現地視察及び座談会を実施することとなりましたので、ご案内させていただきます。
ご参加を希望される日系企業の皆様におかれましては、下記連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。
記
日時:11月27日(金)13時30分~21時(含む:夕食懇親会)
言語:中国語(逐次通訳)
日程(日本語版 中国語版)
13:30 高鉄南京南駅集合
14:30 江蘇南京国家農業高新技術産業示範区 施設見学(1カ所)
15:00 座談会第1部
テーマ:江蘇南京国家農業高新技術産業示範区と日本企業の連携
・江蘇南京国家農業高新技術産業示範区の紹介及び現在取り組んでいる主な研究と今後重点的に日本企業との連携を希望する分野、技術(15分程度。通訳込み。)
・参加企業の有する技術紹介(1社あたり5分程度。通訳込み。)
16:10 休憩
16:15 座談会第2部
テーマ:日本企業との連携に関する自由討議(詳細 日本語版 中国語版)
―特にブルーベリーの高付加価値化、スマート農業機械分野について―
※座談会で議論が十分に行えなかったテーマについては、夕食懇親会で引き続き議論することを予定しています。
17:30 座談会終了
18:00 夕食懇親会
19:30 夕食懇親会終了
21:00 高鉄南京南駅解散
募集:12名程度
応募方法:申込フォーマットに必要事項を記入し、担当・河北(yuko.kawakita@mofa.go.jp)までメールにてご連絡ください。
※1社2名以内。手配の都合上、先着順とし、上限に達し次第締め切らせて頂きます。
皆様のご参加をお待ちしております。
在上海日本国総領事館
福田高幹 経済部長
河北祐子 経済部副領事
陈静 経済部職員
福田高幹 経済部長
河北祐子 経済部副領事
陈静 経済部職員