map 本館・広報文化センタ- Tel:+86-(0)21-5257-4766 Fax:+86-(0)21-6278-8988 map  別館 領事部門 中国上海市延安西路2299号 Tel:+86-(0)21-5257-4766

中国上海市万山路8号 郵便番号200336

 

(広:+86-(0)21-6219-5917) (広:+86-(0)21-6219-5957)  上海世貿大厦13階 郵便番号200336 Fax:+86-(0)21-6278-6088
現在位置:ホーム >>広報文化センター

2018無錫国際花見ウィークにて,日本文化紹介事業を開催しました!

 

 

 

  3月28日,江蘇省無錫市で行われた「2018無錫国際花見ウィーク」にて,開幕式での邦楽演奏のほか,空手,華道,阿波踊り,留学説明などの日本文化紹介イベントを開催しました。

  無錫市の黿頭渚公園には,3万本以上の桜が咲き誇る「中日桜友誼林」があります。1988年,1500本の桜が植樹されて以降,年を追うごとに品種・規模が拡大し,今では中国随一,世界有数の桜の名所となっています。日中友好の大切な証として毎年行われている植樹活動に加え,4年前より始まった花見ウィークには,当館も毎年参加させていただいております。

 

開幕式

 

 

  開幕式には,日中の政府関係者や友好団体の方々のほか,今年は各国在上海総領事も出席され,例年以上に華やかに幕が開けました。当日は素晴らしいお天気に恵まれ,関係者からの祝辞の後,日本の邦楽,ニュージーランドのハカ・ダンス,無錫市江南大学のルワンダ人留学生による舞踊が披露されました。

 

 

 日本紹介イベント

 

  黿頭渚公園内の人傑苑では,開幕式にも演奏した邦楽をはじめ,空手,華道,阿波踊りの日本文化体験イベントを,また江南大学では日本映画上映,留学説明会を開催しました。

 

●映画上映

 

  『誰も守ってくれない』(君塚良一監督),『幼獣マメシバ』(亀井亨監督)の2作品を上映しました。シリアスな『誰も守ってくれない』では会場全体で息を飲んで展開を見守り,『幼獣マメシバ』ではしばしば笑い声が上がりました。

 

●空手体験

 

  極真会・王凱先生をお招きし,日常に使える防衛術や体の鍛え方など,一部参加者にも体験いただきつつご紹介しました。会場は終始笑いが絶えず,最後は「押忍(オス)」の挨拶で終了。

 

●邦楽演奏・体験

  日本より箏奏者・名村茂代先生らをお呼びし,各楽器を紹介しつつ,「春の海」ほかを演奏しました。演奏終了後は,参加者の皆さんも和楽器に触ったり,演奏体験も。

 

●留学説明会

 

  当館留学アドバイザーが江南大学を訪問し,日本留学の紹介,各種手続きについてお話しました。

 

●徳島県紹介・阿波踊り体験

  盆踊りの中で最も有名な阿波踊りを,徳島県上海事務所の協力を得てご紹介しました。徳島県の観光地や阿波踊りの歴史も紹介しつつ,最後は会場からも参加者を募って,実際に阿波踊りを体験していただきました。

 

●華道体験

  草月流・飯塚千景先生をお呼びし,黿頭渚公園の桜を使った,いけばなの実演を見せていただきました。その後,参加者の皆さんにも,いけばなに挑戦していただきました。

 

  日中両国の友好の証である「中日桜友誼林」は,毎年花見シーズンには入場規制も行われるほどの名所となっています。今年も無錫の皆さんと満開の桜を楽しめたことを大変嬉しく思っています。ご関係者の皆さま,ご協力くださった講師の先生方,そして参加してくださった無錫市の皆さま,本当にありがとうございました!

 

※当館では日本紹介事業を多数実施しています。当館HPの新着情報や微信も定期的にチェックしてみてください。