![]() |
春節明けの3月5日,福田優子先生,三浦可栄先生,櫻井咲山先生にお越しいただき,箏,三味線,尺八のワークショップ・演奏会を開催しました。三名の先生方は美しい着物をお召しになり,素敵な音色を披露してくださいました。
「世界に一つだけの花」の演奏風景 |
本日の演奏曲目は,「千鳥の曲」「F・L・Y」「上弦の月」「You Are My Sunshine」「世界に一つだけの花」のほか,アンコールには春節明けの新春に合わせて「金蛇狂舞」がありました。箏と尺八の伝統の曲目のみならず,海外の曲,現代的な曲など,幅広いレパートリーでした。
![]() |
![]() |
![]() |
箏奏者の福田優子先生,三浦可栄先生,尺八奏者の桜井咲山先生。息の合った素晴らしい演奏。
![]() |
|
|
福田先生は箏のみでなく三味線も演奏されます。「F・L・Y」というテンポが速くなったり,遅くなったりする現代的な曲ですが,三浦先生と息の合った力強い演奏でした。また福田先生は「千鳥の曲」では,歌声も披露してくださいました。
![]() |
![]() |
質疑応答の時間では,楽器に関する質問,演奏方法に関する質問がありました。写真は,箏の弦を弾く爪についての参加者による質問と,指にはめた爪を見せて答える福田先生。
櫻井先生は尺八演奏の経験年数を聞かれて, 25年と回答されました。参加者と一緒に総領事館員も尺八にチャレンジしてみましたが,ただ息を吹き込むのみではまったく音が出ませんでした。息の出し方がわかるまでに時間がかかりそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンサート後は,参加者が3名の先生を取り囲み,楽器や弾き方について質問していました。実際に楽器に触ったり,音を出そうとしてみたりして,興味津々の様子でした。先生方も丁寧に質問に答えたり,写真撮影に応じたりされて,参加者との交流を楽しまれていました。先生方も参加者に関心を持っていただけて嬉しいことであり,今後の励みになるとおっしゃっていました。
![]() |
福田先生,三浦先生,櫻井先生,心に残る素晴らしい演奏をありがとうございました!
福田先生,櫻井先生におかれまして,わざわざ日本からお越しいただいて演奏していただきました。先生方の今後のますますのご活躍をお祈りしています。
今回ご協力いただいた3名の先生のホームページです。ご関心のある方はご覧ください。
福田優子先生 http://www.yukoto.com
三浦可栄先生 http://www.yoshiemiura.com/
櫻井咲山先生 http://noute.tokyo/syozan/
今後のイベントの充実のため,イベント終了後のアンケートへのご協力をお願いします。そのほか,ご意見・ご感想がありましたらイベント登録用のメールにお送りください。