8月6日、当館は、上海近郊の学校に通う学生等を総領事公邸に招き、キモノスタイリスト冨田伸明氏による和服SHOWを実施しました。冨田氏は、日本国内だけでなく、海外でも幅広く活躍している和服のスペシャリストです。中国でも上海をはじめ大連、蘇州、北京などに所在する在外公館、大学、高校において意欲的に講演を開催し、中国の青少年への日本文化の紹介並びに日中文化交流の推進に大きく貢献されています。
今回のSHOWでは、実際に日本の俳優が着用した着物に加え、ラーメンの命とも言われる元だれ醤油や日本酒などで染めた着物が披露され、その繊細な技術に多くの来場者は驚きの表情を浮かべていました。
冨田氏が着物の試着希望者を募ると、多くの学生が先を争って手を挙げ試着を希望しました。着付けの最中、来場者は何度もカメラのシャッターを切り、冨田氏の巧みな技術と着物の優美さに引き込まれていました。
また、冨田氏のSHOW終了後に茶道体験教室を行うなど、日本の伝統文化を直に体験してもらうことにより、日中文化交流の重要性について理解を深めてもらいました。学生からは「本では学べない本当の日本を知ることができた」、「多くの作品に使われている材料に驚いた」、「幸運にも試着ができて凄く嬉しかった」、「先生の説明はユーモアがあり和服も凄く奇麗だった」など様々な感想が寄せられました。
![]() |
![]() |
似合ってる?! |
なんと重さ15㎏、ちょっと重かったかな |
![]() |
![]() |
総勢7名が着物姿に大変身 |
|
![]() |
![]() |
自分で立てたお茶、味はどうかな? |