総領事館の活動
赤松大使は麒麟(中国)投資有限公司新オフィス開所式に出席
8月1日、赤松秀一総領事・大使は、上海市徐匯区にて行われた麒麟(中国)投資有限公司新オフィス開所式に出席し、挨拶を行いました。
赤松大使は、キリングループの日本や中国での長年にわたる活躍に敬意を表した上で、今後の更なる飛躍が日中両国の更なる発展と交流の活性化をもたらすと期待を述べました。
式典終了後は、安武直幸麒麟(中国)投資有限公司董事・総経理と新オフィスの視察を行うとともに、中国市場の現状や同社の取組等について意見交換を行いました。



赤松大使は上海梵典古籍文献研究センターを視察
8月2日、赤松秀一総領事・大使は、上海梵典古籍文献研究センター(梵典宮)を視察し、同センターの王宣力研究員の案内の下、同センターが所蔵する梵語・チベット語・漢語等の仏教経典、文献資料及び所蔵品等を視察しました。
同センターの創始者であり、上海梵典文化発展有限公司の顧清董事長からは、同センターが3000点以上、累計40万頁にも及ぶ仏教文献資料を有していること、設立以来、中国社会科学院、復旦大学、日本の高野山大学等と連携して資料の研究を行ってきたこと及び今後の研究計画等について説明がありました。
赤松大使は『隈研吾個展「五感的建筑」』を視察
8月3日、赤松秀一総領事・大使は、上海市の復星芸術センターにおいて、7月21日~10月6日まで開催している『隈研吾個展「五感的建筑」』を視察し、日本を代表する建築家である隈研吾氏と面会しました。
赤松大使は隈氏に対して、今次個展開催への祝意と併せて、中国で多くの建築プロジェクトに携わってきたことへの敬意を表し、引き続き中国での活躍を期待する旨述べました。
その後、隈研吾建築都市設計事務所建築士の浅野浩克氏、寺崎豊氏の案内の下、中国を含む各国で隈氏が携わった作品の説明を受けながら、会場を視察しました。
赤松大使は阿部守一長野県知事一行と意見交換
8月3日、赤松秀一総領事・大使は、阿部守一長野県知事一行による訪問を受けました。
阿部知事一行は、長野県と河北省の友好提携40周年交流、ウィンタースポーツ分野の青少年交流・協力促進等のため、訪中しました。
赤松大使は、阿部知事一行の上海訪問を歓迎するとともに、華東地域の経済情勢について紹介し、日中間の地域に根ざした経済交流や文化交流のあり方などに関して意見交換を行いました。


赤松大使は三日月滋賀県知事一行と意見交換
8月4日、赤松秀一総領事・大使は、三日月大造滋賀県知事一行による訪問を受けました。
三日月知事一行は、滋賀県と湖南省の友好提携40周年交流、青少年交流行事や平和祈念交流行事の実施等のため、訪中しました。
赤松大使は、三日月知事一行の上海訪問を歓迎するとともに、華東地域の経済情勢について紹介し、今後の青少年交流や地域間交流のあり方などに関して意見交換を行いました。


竹中副総領事は第11回中日韓児童友好絵画展開幕式に出席
8月5日、竹中惠一副総領事は、上海市人民対外友好協会が主催する第11回中日韓児童友好絵画展開幕式に出席し、挨拶しました。
同絵画展は、2003年から日本と中国で開始され、2011年からは韓国も加わり、東アジアの次世代を担う児童たちの絵画を通じた交流によって、日中韓の相互理解を図ることを目的とした教育・文化事業です。開幕式には、上海市人民対外友好協会・陳靖会長、在上海韓国総領事館・韓相国副総領事、日本の共催団体であるNPO法人社会教育団体ベルポ会・鶴由香里理事長等が参加し、3か国の児童たち子どもたちの優秀作品を鑑賞しました。



赤松大使は傅禄永氏に対し在外公館長表彰を授与
8月11日、赤松秀一総領事・大使は、傅禄永氏に対し、長年にわたる日中交流活動に対する貢献に敬意と感謝を表し、在外公館長表彰を授与しました。
傅禄永氏は、中国社会科学院外事局で勤務され、日本経済同友会の敦煌研究院への支援に協力する等、日中交流の実務担当として活躍しました。
中国社会科学院外事局を退職されてからは、中日韓友好交流会を創設し、長江商学院日本校友会の名誉顧問を務め、中国の起業家や投資家が日本への理解と興味を深めるための支援を行いました。また、日本料理店「くろぎ」を上海でオープンし人気を集め、和食人気の向上に貢献しました。
赤松大使は挨拶の中で、同氏のこれまでの長年にわたる取組に敬意を表し、日中間の人的交流及び経済交流の促進により一層の貢献を期待する旨述べました。



赤松大使は、上海国連研究会小学生代表団と交流
8月25日、赤松秀一総領事・大使は、当館を訪問した上海国連研究会の中国人小学生代表団約30名と交流しました。赤松大使は挨拶し、代表団の来訪を歓迎しました。
米田麻衣広報文化部長から、総領事館主催の文化交流イベント等を紹介し、続いて、中村俊朗副領事から、日本の地方の魅力紹介として、鹿児島県のPRを行いました。鹿児島県に関するクイズコーナーでは、児童たちは元気よく手を上げて答え、また鹿児島県の美しい動画を見て会場内では「鹿児島に行きたい!」という声が複数上がり、交流会は熱気に包まれました。




赤松大使は第38回上海日本商エクラブゴルフコンペ・懇親会に出席
8月27日、赤松秀一総領事・大使は、上海日本商エクラブ(石橋忠理事長)主催の第38回ゴルフコンペ及びその後花園飯店で開催された表彰式・懇親会に出席し、挨拶を行いました。


