「日中植林・植樹国際連帯事業」2024年度中国高校生デザイン交流訪日団壮行会を開催しました!
令和6年12月18日
12月7日,当館多目的ホールにおいて,「日中植林・植樹国際連帯事業」2024年度中国高校生デザイン交流訪日団壮行会を開催しました。
上海市,浙江省,江蘇省の5つの高校から選ばれた教師,生徒60名が, 12月8日から14日まで日本を訪問し,各地を回りながら,デザインが社会で果たしている役割について学ぶとともに,日本の高校生との交流や植樹活動等を行う予定です。
岡田総領事・大使は,壮行会における挨拶の中で,本訪日団の実現に尽力した日中双方の関係者に対して謝意を表明するとともに,訪日する生徒たちが,訪日をきっかけにそれぞれ関心を有する分野で能力を磨き,将来日中の架け橋として活躍してくれることへの期待を表明しました。
壮行会では日中にまつわるクイズ大会も行われ,参加者は回答に一喜一憂しながら両国についての理解を深めました。
上海市,浙江省,江蘇省の5つの高校から選ばれた教師,生徒60名が, 12月8日から14日まで日本を訪問し,各地を回りながら,デザインが社会で果たしている役割について学ぶとともに,日本の高校生との交流や植樹活動等を行う予定です。

岡田総領事・大使は,壮行会における挨拶の中で,本訪日団の実現に尽力した日中双方の関係者に対して謝意を表明するとともに,訪日する生徒たちが,訪日をきっかけにそれぞれ関心を有する分野で能力を磨き,将来日中の架け橋として活躍してくれることへの期待を表明しました。

壮行会では日中にまつわるクイズ大会も行われ,参加者は回答に一喜一憂しながら両国についての理解を深めました。
