赤松大使、凌雲・黄山市党委書記と会見
令和6年3月29日
3月25日、赤松秀一総領事・大使は、黄山市を訪問し、凌雲・黄山市委員会書記と会談し、意見交換を行いました。
赤松大使は、黄山市は、古今の詩歌に名高く日本でも昔から有名な地であること、コロナが収束した今年は、日中間の人と人との直接的交流を進めることが重要である旨を強調しました。凌書記からは、黄山市が、世界级旅游景区度假区として発展すること,青年の農村建設参画を目標としている旨の紹介がありました。
赤松大使は、黄山の他に、碧山村古建築群、南屏村古建築群を視察しました。芸術・デザインを通じた農村復興プロジェクトに力を入れているキュレーターの左靖氏の手がける古建築と現代芸術の融合空間である碧山工銷社を視察しました。
また、日本と中国のビジネスの橋渡しに貢献し、昨年在外公館長表彰した長江商学院日本校友会のメンバーと交流を深めました。

赤松大使は、黄山市は、古今の詩歌に名高く日本でも昔から有名な地であること、コロナが収束した今年は、日中間の人と人との直接的交流を進めることが重要である旨を強調しました。凌書記からは、黄山市が、世界级旅游景区度假区として発展すること,青年の農村建設参画を目標としている旨の紹介がありました。

赤松大使は、黄山の他に、碧山村古建築群、南屏村古建築群を視察しました。芸術・デザインを通じた農村復興プロジェクトに力を入れているキュレーターの左靖氏の手がける古建築と現代芸術の融合空間である碧山工銷社を視察しました。

また、日本と中国のビジネスの橋渡しに貢献し、昨年在外公館長表彰した長江商学院日本校友会のメンバーと交流を深めました。
