【御案内:8/5(土)開催】日中平和友好条約締結45周年記念 江蘇省南通市経済技術開発区等視察
令和5年7月4日
平素より当館の活動に際し、格別の御支援と御協力を賜り御礼申し上げます。
今般、日中平和友好条約締結45周年を記念して、赤松大使が「Japan Festival南通」の機会を利用し、8月5日から8月6日にかけて江蘇省南通市に訪問し、経済技術開発区等の南通市の現状を視察するツアーを開催する予定です。
御参加を希望される日本企業様におかれましては、以下にしたがってお申し込みくださいますようよろしくお願いいたします。多くの皆様の御参加を心よりお待ちしております。
■日時:2023年8月5日(土)、6日(日)
■共催:江蘇省南通市政府、在上海日本国総領事館
■会場:江蘇省南通市内、南通市崇川区紫琅湖・新天地(Japan Festival南通会場)
■参加費:無料
※南通市までの交通費(シャトルバス)、南通市滞在中の移動・食費(昼食・夕食)・宿泊費は原則江蘇省南通市政府側負担。
※南通市までの移動や宿泊、6日行事の参加は任意となります。当館手配の交通手段、宿泊の利用を希望されない方は下記募集フォーマット内に記載ください。
■当日のスケジュール(現時点のイメージであり、今後変更の可能性あり)
8月5日(土)
10:30 シャトルバス出発(上海→南通、場所未定)
11:30 海門区(空港予定地)視察
12:00 昼食
13:00 経済技術開発区視察
16:00 ホテル到着(チェックイン)
17:00 Japan Festival南通開幕式、南通市PRイベント
18:30 南通市主催行事
宿泊先:未定(南通市内のホテル)
8月6日(日)
午前 張謇(※)博物苑(任意)
※中国近代の実業家兼教育家、「中国の渋沢栄一」との別称あり
午前 シャトルバス出発(南通→上海、場所未定)
■申込期限:7月7日(金)12時(先着20名まで、10社~20社を想定、原則1社2名まで)
■申込方法:別添に必要事項を記入し、以下担当までメールにて御返信ください。その際、メールの件名は、「南通:●●」としてください(●●には御社名をご記入ください)。
■担当:
吾郷(shinnosuke.ago(a)mofa.go.jp)
※ (a)を@と読み替えてください
※ 御質問等がございましたら、メールにて、お気軽にお問合せください。
※ 行事詳細は随時アップデートさせていただきます。
今般、日中平和友好条約締結45周年を記念して、赤松大使が「Japan Festival南通」の機会を利用し、8月5日から8月6日にかけて江蘇省南通市に訪問し、経済技術開発区等の南通市の現状を視察するツアーを開催する予定です。
御参加を希望される日本企業様におかれましては、以下にしたがってお申し込みくださいますようよろしくお願いいたします。多くの皆様の御参加を心よりお待ちしております。
記
■日時:2023年8月5日(土)、6日(日)
■共催:江蘇省南通市政府、在上海日本国総領事館
■会場:江蘇省南通市内、南通市崇川区紫琅湖・新天地(Japan Festival南通会場)
■参加費:無料
※南通市までの交通費(シャトルバス)、南通市滞在中の移動・食費(昼食・夕食)・宿泊費は原則江蘇省南通市政府側負担。
※南通市までの移動や宿泊、6日行事の参加は任意となります。当館手配の交通手段、宿泊の利用を希望されない方は下記募集フォーマット内に記載ください。
■当日のスケジュール(現時点のイメージであり、今後変更の可能性あり)
8月5日(土)
10:30 シャトルバス出発(上海→南通、場所未定)
11:30 海門区(空港予定地)視察
12:00 昼食
13:00 経済技術開発区視察
16:00 ホテル到着(チェックイン)
17:00 Japan Festival南通開幕式、南通市PRイベント
18:30 南通市主催行事
宿泊先:未定(南通市内のホテル)
8月6日(日)
午前 張謇(※)博物苑(任意)
※中国近代の実業家兼教育家、「中国の渋沢栄一」との別称あり
午前 シャトルバス出発(南通→上海、場所未定)
■申込期限:7月7日(金)12時(先着20名まで、10社~20社を想定、原則1社2名まで)
■申込方法:別添に必要事項を記入し、以下担当までメールにて御返信ください。その際、メールの件名は、「南通:●●」としてください(●●には御社名をご記入ください)。
■担当:
吾郷(shinnosuke.ago(a)mofa.go.jp)
※ (a)を@と読み替えてください
※ 御質問等がございましたら、メールにて、お気軽にお問合せください。
※ 行事詳細は随時アップデートさせていただきます。