「ジャパンブランド」を上海市で初開催
令和5年2月14日
2月4日・5日、当館は上海ジャパンブランド実行委員会(JTB,ららぽーと上海金橋)との共催で、「三井ショッピングパーク ららぽーと上海金橋」において、今年初めての「ジャパンブランド」イベントとして,「第1回上海ジャパンブランド」を開催しました。本イベントは、各地方自治体事務所、日系企業及び当館による留学ブース出展や特設ステージにおける文化パフォーマンス等を通じ、日本の食、文化、商品、観光等の魅力を発信するもので、2012年から中国各地で50回以上にわたり開催されてきております。今回、上海市で初めてジャパンブランドが開催され、大盛況の2日間となりました。

初日に行われた開幕式には、当館から米田麻衣・広報文化部長が出席し、挨拶を述べました。

その後、会場を運営する日野敏幸・三井不動産(上海)投資諮詢有限公司董事長総経理らが登壇し、乾杯発声とともにジャパンブランドが開幕しました。

当館が主催した特設ステージにおける文化パフォーマンスでは、アニメ、空手、和太鼓、和菓子について、それぞれ講師をお招きし、日本文化の魅力発信を行いました。
日本で音楽を学んだ日中バイリンガルのシンガーソングライターのKaga氏は、当地でも有名なアニメソングなどを披露し、会場を魅了しました。
日本で音楽を学んだ日中バイリンガルのシンガーソングライターのKaga氏は、当地でも有名なアニメソングなどを披露し、会場を魅了しました。

上海市で空手道場の経営・指導を行い,当地において空手の普及に尽力している姜陸波氏は、空手文化の解説とともに、「型」「組み手」「瓦割り」を披露しました。

1999年に結成された「和響」による和太鼓パフォーマンスは、見応えのある内容で多くの観客の興味を引きつけました。

日本で和菓子文化を学び、当地でその普及に努める白玛氏は、和菓子文化の解説とともに、会場も巻き込んだ和菓子創作デモンストレーションを行いました。


当館としてもブースを出展し、日本留学相談会を実施しました。日本への留学に興味を持つ青少年やその保護者等多くの方々にお越しいただきました。