二胡演奏家・姜建華氏による記念講演会の実施
令和4年10月11日
9月28日、当館多目的ホールにて、当館及びKAJIMOTO主催により、日中国交正常化50周年を記念し、長年日本や世界で活躍されてきた二胡演奏家・姜建華氏を迎え、記念講演会(中文:弦上日中音楽世界 姜建華二胡大師旅日歴程)を実施しました。
※当日のイベントの様子をまとめた動画はこちらからご覧になれます。
冒頭、赤松秀一総領事・大使は挨拶で、本イベントが日中の繋がりの深さを改めて認識するきっかけとなり、今後の日中国交正常化100周年に向けた新たな出発の日になれば幸いと述べました。
講演会は、日中通訳家の佳永馨璃氏の司会による対談形式により実施され、姜氏と指揮者小澤征爾氏との出会いや、日本での公演、観客との交流の思い出など、日本での音楽活動などについて語られました。
後半では、夫であり著名な琵琶奏者である楊宝元氏も登壇し、両氏が演奏で参加した映画「ラスト・エンペラー」の撮影の様子や作曲家坂本龍一氏との交流についても話され、これまでの日中の音楽交流の経験を通じて、音楽に国境はないと語られました。
また、講演の合間には、両氏による二胡及び琵琶の演奏や、日中伝統音楽の交流として日本の箏との合奏も行われました。
※当日のイベントの様子をまとめた動画はこちらからご覧になれます。

冒頭、赤松秀一総領事・大使は挨拶で、本イベントが日中の繋がりの深さを改めて認識するきっかけとなり、今後の日中国交正常化100周年に向けた新たな出発の日になれば幸いと述べました。

講演会は、日中通訳家の佳永馨璃氏の司会による対談形式により実施され、姜氏と指揮者小澤征爾氏との出会いや、日本での公演、観客との交流の思い出など、日本での音楽活動などについて語られました。

後半では、夫であり著名な琵琶奏者である楊宝元氏も登壇し、両氏が演奏で参加した映画「ラスト・エンペラー」の撮影の様子や作曲家坂本龍一氏との交流についても話され、これまでの日中の音楽交流の経験を通じて、音楽に国境はないと語られました。

また、講演の合間には、両氏による二胡及び琵琶の演奏や、日中伝統音楽の交流として日本の箏との合奏も行われました。
