2019年「日中交流集中月間」開催及び登録受付開始のお知らせ
令和元年8月19日
在上海日本国総領事館広報文化部
今年度の「日中交流集中月間」は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当館では、今年度も10月から11月にかけて「日中交流集中月間」を開催します。たくさんのご応募ありがとうございました。
華東地域では季節を問わず様々なジャンルの日中交流のイベントが開催されていますが、「集中月間」の取り組みを通じて、お互いに情報を共有しながら、幅広い関係者が連携して交流の輪を広げ、日中交流に新たな可能性を切り開くことを期待します。
「集中月間」行事として登録されるための条件は、基本的には(1)行事主催者、(2)行事参加者、(3)当館が、当該行事を「日中交流に資する、集中月間の行事」であると認めることだけです。行事登録されると、当館が作成する「集中月間」のイベントカレンダーに掲載されるほか、行事主催者とご相談の上、当館公式SNSでの発信など広報面での側面支援を行わせていただきます。
2019年は「日中青少年交流推進年」でもありますが、期間中に日中交流イベントの企画がありましたら、是非積極的に「集中月間」にご登録ください。
登録を希望される方は、下記いずれかの方法で申請をお願いします。
(1)WeChatから下記特設ページのQRコードを読み取っていただき、「登録申請」欄から申請いただく
(2)別紙のフォーマットに必要事項を記入の上で、当館広報文化センターまでメールにてご送付いただく
今後、「集中月間」の詳細は当館HPのほか、当館公式WeChat及びWeChat内ミニプログラムでも発信してまいりますので、ぜひフォローをお願いいたします。また,微博では,#中日集中交流月#というハッシュタグで関連情報を随時発信してまいります。
![]() |
![]() |
【当館公式WeChat】 | 【特設ページ(WeChat)】 |
※従来の後援名義や日中青少年交流推進年の行事認定においては、非営利事業に限られる等の要件が求められますが、「集中月間」はより幅広いジャンルのイベントも登録対象とします。ご質問等ございましたら、下記のお問合せ先までご気軽にご連絡ください。(公序良俗に反するもの,宗教・政治目的を有するもの,日中交流の要素が含まれない営利活動等については,登録をご遠慮いただく場合もあります。)
※日中青少年交流推進年行事の認定及びロゴマークの使用については,引き続き,本年12月31日までに実施される事業について,申請を受け付けております。なお,「日中交流集中月間」開催期間中(2019年10-11月)に実施される行事については,特段の事情がない限り,日中青少年交流推進年行事としての認定を受けたことをもって,「日中交流集中月間」行事として登録させていただきます。詳細については,下記のページを御参照ください。
(「日中青少年交流推進年」認定行事について)
https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000665.html
【問い合わせ先】
在上海日本国総領事館 広報文化センター
電話:021-6219-5917
E-mail:sh.koubun@sh.mofa.go.jp
受付時間(中国時間):9時-12時30分、13時30分-17時
【2019年日中交流集中月間登録行事一覧】
https://www.shanghai.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000838.html