2014年1月、上海市は「上海市大気汚染特別応急プラン」を公布・実施しているところ、その概要は以下のとおりです。
本文は当館で仮訳した内容に基づき作成しています。原文については上海市環境保護局発表をご参照ください。
http://www.sepb.gov.cn/fa/cms/shhj//shhj2272/shhj2159/2014/01/85204.htm
1 観測
上海市環境保護局は環境保護部が認定した上海市観測点において、環境大気の質についてリアルタイムの観測を行い、PM2.5等6種の汚染物の濃度や環境大気質指数(AQI)等の情報について公布する。
2 警報
(1)警報のレベル分け
環境大気質の予報に基づき、大気汚染レベルや継続時間を総合的に考慮し、大気重度汚染に軽度から重度まで順に、Ⅳ級警報(青色警報)・Ⅲ級警報(黄色警報)・Ⅱ級警報(橙色警報)・Ⅰ級警報(紅色警報)の4段階の警報を設ける。
ア 青色警報:今後一日間、AQI201~300が予測される。
イ 黄色警報:今後二日間、AQI201~300が予測される。
ウ 橙色警報:今後一日間、AQI301~450が予測される。
エ 紅色警報:今後一日間、AQI450超が予測される。
(2)警報の公布
ラジオ・テレビ・インターネット・電光掲示装置・新聞刊行物等のメディア及びブログ等の方法を通じて、公衆に情報を公布し、公衆の自己防護措置を教示する。
3 応急措置
(1)Ⅳ級応急措置(青色警報時)
ア 公衆健康保護上の注意点
(ア)児童、高齢者と心臓病、肺病及びその他慢性疾病患者は可能な限り室内に留まり、屋外運動を控える。一般大衆は屋外での運動を減らし、窓を開けて外気を入れる時間を可能な限り減らす。
(イ)屋外の作業者は必要な防護措置を採る。
イ 提言措置
(ア)公衆に節電を呼びかける。
(イ)外出の際は可能な限り公共交通機関を利用し、自動車運転を抑制する。
(ウ)多数参加型の大型屋外体育イベントを一時中止する。
(エ)花火・爆竹を使用しない。
ウ 強制措置
(ア)道路清掃の頻度を増加させ、可能な限り地面の粉塵を減らす。
(イ)工事現場の散水頻度を増やし、防塵管理を強化する。
(ウ)野外で農作物のわらの焼却を禁止する。
(エ)高校、中学校、小学校と幼稚園は、室外の体育授業及び屋外活動を一律に停止する。
(2)Ⅲ級応急措置(黄色警報時)
ア 公衆健康保護上の注意点
(ア)児童、高齢者と心臓病、肺病及び他慢性疾病患者は可能な限り室内に留まり、屋外運動を控える。一般大衆は屋外での運動を減らし、窓を開けて外気を入れる時間を可能な限り減らす。
(イ)屋外の作業者は必要な防護措置を採る。
イ 提言措置
(ア)公衆に節電を呼びかける。
(イ)外出の際は可能な限り公共交通機関を利用し、自動車運転を抑制する。
(ウ)多数参加型の大型屋外体育イベントを一時中止する。
(エ)花火・爆竹を使用しない。
ウ 強制措置
(ア)応急の天然ガス資源を調達し、応急用ガスの供給を調整する。「クリーン発電・エコ管理」を強化し、全ての石炭火力発電において優質な石炭を使用し、汚染処理設備の効率的な稼働を確保する。
(イ)石炭、鋼鉄、化学工業、炭化、セメント等の重要な業種の生産、汚染を制限する等の措置を採り、汚染物の排出を減らす。揮発性有機物(VOCs)を排出する重点企業及び地域について、車両のアイドリング、(バスやタクシーの)空車走行等を停止する。
(ウ)特殊な工芸、応急修理工事を除いて、くい類施工、土砂工事、建築部材の取壊し、建築現場の足場の解体、外壁の塗料塗装、道路の掘削、路面補修、緑化工事、家屋解体等の作業を停止する。
(エ)粉塵汚染物質を発生させやすい港、堆積場及び攪拌場の作業を停止し、防塵のため現場の散水作業を行う。
(オ)道路清掃を強化し、可能な限り塵発生を減らす。
(カ)ばら積みの建築材料、工事ごみ、建築ごみ輸送車両の走行を停止する。
(キ)屋外で農作物のわらの焼却を禁止する。
(ク)高校、中学校、小学校と幼稚園は、室外の体育授業及び屋外活動を一律に停止する。
(3)Ⅱ級応急措置(橙色警報時)
ア 公衆健康保護上の注意点
(ア)児童、高齢者と病人は室内に留まり、体力の消耗を避け、一般大衆は屋外活動を避ける。
(イ)屋外の作業員は屋外作業時間を減らし、防護を強化する。
イ 提言措置
(ア)公衆に節電を呼びかける。
(イ)外出の際は可能な限り公共交通機関を利用し、自動車運転を抑制する。
(ウ)屋外での大規模大衆活動を一時中止する。
ウ 強制措置
(ア)応急の天然ガス資源を調達し、応急用ガスの供給を調整する。「クリーン発電・エコ管理」を強化し、全ての石炭火力発電において優質な石炭を使用し、汚染処理設備の効率的な稼働を確保する。
(イ)石炭、鋼鉄、化学工業、炭化、セメント等の重要な業種の生産量、汚染を制限する等の措置を採り、汚染物の排出を減らす。揮発性有機物(VOCs)を排出する主要な企業及び地域について、車両のアイドリング、(バスやタクシーの)空車走行等を停止する。
(ウ)特殊な工芸、応急修理工事を除いて、くい類施工、土砂工事、建築部材の取壊し、建築現場の足場の解体、外壁の塗料塗装、道路の掘削、路面補修、緑化工事、家屋解体等の作業を停止する。
(エ)粉塵汚染物質を発生させやすい港、堆積場及び攪拌場の作業を停止し、防塵のための現場の散水作業を行う。
(オ)道路清掃を強化し、可能な限り塵発生を減らす。
(カ)ばら積みの建築材料、工事ごみ、建築ごみ輸送車両の走行を停止する。
(キ)屋外で農作物のわらの焼却を禁止する。
(ク)花火・爆竹の使用を禁止する。
(ケ)高校、中学校、小学校と幼稚園は、室外の体育授業及び屋外活動を一律に停止し、遅刻、欠席した学生に対して遅刻又は無断欠席として処理しない。学校は学生の出席状況に応じて柔軟に授業を行う。
(コ)多数参加型の大型屋外体育イベントを一時中止する。
(4)Ⅰ級応急措置(紅色警報時)
ア 公衆健康保護上の注意点
(ア)児童、高齢者と病人は室内に留まり、体力の消耗を避け、一般大衆は屋外活動を避ける。
(イ)屋外の作業員は屋外作業時間を減らし、防護を強化する。
イ 提言措置
(ア)公衆に節電を呼びかける。
(イ)外出の際は可能な限り公共交通機関を利用し、自動車運転を抑制する。
ウ 強制措置
(ア)応急の天然ガス資源を調達し、応急用ガスの供給を調整する。「クリーン発電・エコ管理」を強化し、全ての石炭火力発電において優質な石炭を使用し、汚染処理設備の効率的な稼働を確保する。
(イ)石炭、鋼鉄、化学工業、炭化、セメント等の重要な業種の生産量、汚染を制限する等の措置を採り、汚染物の排出を減らす。揮発性有機物(VOCs)を排出する主要な企業及び地域について、車両のアイドリング、(バスやタクシーの)空車走行等を停止する。
(ウ)特殊な工芸、応急修理工事を除いて、くい類施工、土砂工事、建築部材の取壊し、建築現場の足場の解体、外壁の塗料塗装、道路の掘削、路面補修、緑化工事、家屋解体等の作業を停止する。
(エ)粉塵汚染物質を発生させやすい港、堆積場及び攪拌場の作業を停止させ、防塵のための現場の散水作業を行う。
(オ)道路清掃を強化し、可能な限り塵発生を減らす。
(カ)ばら積みの建築材料、工事ごみ、建築ごみの輸送車両の走行を停止する。
(キ)屋外で農作物のわらの焼却を禁止する。
(ク)花火・爆竹の使用を禁止する。
(ケ)高校、中学校、小学校と幼稚園は、室外の体育授業及び屋外活動を一律に停止する。上海市の異常気象の応急に関する規定に基づき、前日の22:00以前に警報が公布され22:00以後も警報が維持された場合、又は前日の22:00から当日の6:00までの間に警報が公布された場合は、授業の休講措置を採る。当日の6:00から授業が始まるまでの間に警報が公布された場合は、Ⅱ級応急の関連措置を執行する。
(コ)屋外での大規模公衆活動及び体育イベントを一時中止する。