![]() |
「宇」と「宙」は、ともに空間を指します。宇宙には多くの謎と未知に満ちており、人類の果てなき好奇心を誘います。
「はやぶさ」は、日本の小惑星探査機であり、2003年5月9日に日本国産のM-Vロケット5号機で鹿児島県内之浦宇宙空間観測所より打ち上げられました。
目的は、地球と火星の間に存在する小惑星帯にある「イトカワ」への飛行です。向かっている途中、燃料漏れや操縦困難など問題が発生しましたが、2010年地球へ無事帰還し、「イトカワ」から研究資料を採取することに成功しました。この成功に基づき、研究者たちは、2014年12月3日「はやぶさ」の後継機「はやぶさ2」を打ち上げました。「はやぶさ2」の目的は、水と有機物質で出来ている小惑星「リュウグウ」へ生命の起源を調査しにいきます。
このたび、在上海日本国総領事館は、「はやぶさ」プロジェクトの中心的役割をはたしておられる西山和孝・国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構准教授をお招きして「はやぶさ」と「はやぶさ2」の紹介と活動内容についてご講演していただきます。
宇宙や天文学に興味のある方々のご参加を心よりお待ちしております!
※本講演は、日本語で行われます。
(*本活动仅使用日语进行,并且不配备翻译。)
時間:2016年12月10日(土)11:00~12:30
場所:在上海日本国総領事館多目的ホール(上海市万山路8号)
登録時間:2016年12月5日(月)~12月8日(木)
登録人数:50名(先着順、登録人数に達し次第募集停止)
登録方法:お名前、身分証番号、携帯番号を書きのメールにお送りください。広報文化の会員の方は、会員番号をご登録ください。
-------------------------------------------------------------------------------
在上海日本国総領事館広報文化部
E-mail:shc42@sh.mofa.go.jp
(「@163.com」と「@126.com」は当館には、届きません。)
-------------------------------------------------------------------------------
連絡担当:在上海日本国総領事館広報文化部(龍)
電話:021-62195917
FAX:021-6219-5957
活動時間:
10:30 入場
11:00 講演開始
11:00~12:30 西山和孝准教授講演
12:30 講演終了
< 講演者紹介 >
![]() |
西山准教授
1971年 岡山県生まれ
1989年 岡山県朝日高校 卒業
1993年 東京大学工学部 航空宇宙学科卒業
1998年 東京大学大学院 博士(工学)取得
1999年 宇宙科学研究所 着任 |